pr

マイナビ転職×@IT自分戦略研究所
新春Special 「日米エンジニア出身経営者対談」

第27回 ソーシャルに、コラボレーティブに、これからのエンジニアが目指すもの

前のページ1 2

  エンジニアが、エンジニアとして、キャリアアップするために

 エンジニアを取り巻く環境は、大きく変わりつつある。これまでは、20代でエンジニアとして活躍し、30代になると昇進して「マネージャー」になるというスタイルが多かった。「システムエンジニア」は日本特有の言葉で「米国にはシステムアドミニストレーターはいるけど、これもエンジニアだよね」とロメロ氏は指摘する。「システムエンジニアという名称は、人月計算のプロジェクトでエンジニアを値付けするために作られたラベルではないか?」と橋本氏は指摘する。

 日本では今まで、エンジニアが給料を増やすためには、マネジメント層への昇進を求められるのが一般的だった。技術スキルの向上によりキャリアアップする例はあまり見られない。「米国では50代のエンジニアはいい経験を積んでいて、それでリスペクトされている。エンジニアのまま活躍できるキャリアパスが存在する」(ロメロ氏)。

 日本のエンジニアは、なぜそのようにならないのだろうか。「会社全体の売り上げが少ないからではないだろうか。シニアプログラマーの給与を増やすほどの売り上げがないから、シニアは管理者としてプロジェクトに参加することが一般的になっている。人月計算プロジェクトの売り方にも問題があるのではないか」と橋本氏は指摘する。

 ロメロ氏は、日本の家電メーカーや自動車産業は世界が認めるプロダクトを生み出しているが、ソフトウェアはほとんど注目されていないことを指摘する。それは「日本で登場したソフトウェアを、日本だけで使っている」こと、それがエンジニアのキャリアパスがないことの原因につながると述べる。

 橋本氏もキャリアパスの問題に触れ、「プログラマー35歳定年説っていうのは、人月単価での受託開発や、派遣などのビジネスモデルでは、利益づくりの仕組み上では仕方のないこと。でも、それではダメで、いい人が伸びる仕組みのためには売れるものを作らないといけない。恐らく独自の受託開発を行っている会社や製品を作っている会社には、35歳定年説なんてないと思う」と指摘する。

 幾つになっても活躍できるエンジニアになるために必要なのは、すごい実装力、すごい技術力だと2人は口をそろえる。これからのエンジニアは、ニーズに合わせてスキルを付けるのではなく、自分のスキルでニーズを開拓していくべきだ、と。

 

 橋本氏はエンジニアについて「自分でアイデアを出して、自分で実装できる。これはとても面白い。それができるエンジニアなら、具体的なロジカルシンキングと抽象的な企画アイデアという両極端のスキルを持っているので、今後経営層でも活躍できる」と考える。ロメロ氏が代表を務めるエンジンヤードも「グローバルでも社員の7割はエンジニア。日本は4人だが、全員エンジニア経験がある」。

 エンジニアの役割は、これからさらに大きくなっていく。そのためには、プログラミングだけではなく、さまざまなスキルが重要になるだろう。

 「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良くという方法を追究していくことを『ハックする』と言うが、ハックすることは、個人のためにも、企業のためにもいいこと。意識してハックしよう」(橋本氏)。「プログラムを作り、シェアして、フィードバックをもらう。それを頑張れば次のステップが見えてくる。ぜひ、それを意識してほしい」(ロメロ氏)。

 

前のページ1 2


手掛ける領域から仕事を探す!

気になる職種から求人を探す


オススメ! 転職お役立ちコンテンツ




提供:マイナビ転職
企画:アイティメディア営業企画
制作:@IT自分戦略研究所 編集部
掲載内容有効期限:2014年1月31日

マイナビ転職

手掛ける領域から仕事を探す!

転職お役立ちコンテンツ
かんたん登録1分! 企業からスカウトが届く
在籍中で忙しくても大丈夫&匿名だから安心!1分の簡単登録で、企業からスカウトが届きます
「イッパイイッパイ」って英語で何て言う?
今すぐ使えるビジネス英語のコンテンツ。
間違いのもと、カタカナ英語に要注意!
職務経歴書を無料で添削!
無料で、「魅力的な職務経歴書の書き方」のアドバイスが受けられます!
自分の“強み”“弱み”が分かる適性診断
あなたの仕事に対する適性や価値観、基礎能力を診断することができます
ITエンジニアのための職務経歴書作成法
自分の経験・スキルを的確にアピールする魅力的な職務経歴書の書き方をご紹介!
簡単入力で、プロジェクト経歴を作成!
フォーマットに沿って入力するだけで、ポイントを押さえたプロジェクト経歴が作成できます
職務経歴書サンプル集
それぞれの職種ならではの書き方のノウハウが分かる、職務経歴書サンプル集をご紹介
あなたのITスキルレベルを無料で診断!
自分のITスキルレベルをオンライン診断で計測できる「ITSSスキル診断テスト」



気になる職種から求人を探す
コンサルタント・アナリスト・プリセールス
システム開発系(WEB・オープン・モバイル)
パッケージソフト・ミドルウェア開発系
社内システム系
ネットワーク・通信インフラ・サーバ設計・構築系
研究開発・特許・品質管理・その他系
IT関連技術職(ソフトウェア・ネットワーク他)

◇◇◇


ITエンジニアの職務経歴書・徹底指導!
連載バックナンバー
マネージャ志向の緻密派SEが書いた「細かいだけのダラダラ経歴書」を斬る!
「主張が弱すぎる!」社内SEを目指す金融系SEの経歴書を斬る!


「キャリアアップ転職体験談」を読む
代えのきかない強み”を身に付けたい――市場価値の高いDBエンジニアを目指す
「自分の居場所はバックエンド」――クックパッドへ転職し、自分の強みを見つけた
技術的な刺激を求め、SIマネージャから転身したドワンゴ開発者
「必要とされる人材になるには、“提案力”を持て」――SAP ERPの知識を携えIBMへ転職
2012年ITエンジニア転職市場動向〜ガートナーアナリスト「BtoB開発とBtoC開発の融合により、人材流動が加速する」
2012年ITエンジニア転職市場動向〜変わるSI構造の中で「価値あるプログラマ」として生きる
サイバーエージェントに転職し、“スマホ開発なら何でもできる”エンジニアを目指す
スクラムマスターから一転、Office 365チームの技術リードとして働く
“クラウドの衝撃”乗り越え、インフラ経験をニフティクラウドで生かす
「Webに国境はない」――ベンチャーで海外向けサービスを作り込む面白さ
技術は好きだが、ビジネス全体を考えたくなった――SI技術者がコンサルタントに転身した理由
ネットワークも企画もできるエンジニアになりたい――転職で明確になったキャリアパス
自作アプリを面接に持っていったら、転職活動の質ががらりと変わった
仲間とともに、最新技術を追い続ける喜び――金融系からソーシャルゲームエンジニアへ
転職者が本音で語る!「Web/ソーシャル業界って実際どうなの?」
「つまらない」なんて誰が言った?
熱くて楽しい受託開発を語り合う
「OSSで身を立てたい」―― 楽天のプライベートPaaSをゼロから立ち上げたエンジニアの選択
コンサルへの憧れよりも「日々、感謝される喜び」を重視し、日本オラクルへ
日本マイクロソフトで、担当製品のグローバルでの第一人者を目指したい!
目指すは“上流”ではなく“技術の研さん”――求道者がディー・エヌ・エーを選んだ3つの理由
BIエンジニアからデータサイエンティストへ ――転職で花開いた新たなキャリア


スマソ系エンジニア転職市場Watch!
連載バックナンバー
受託開発から転身、ジンガのソーシャルアプリ開発エンジニアになって見えた「キャリアプランの広がり」
開発経験ほぼなしの元経理、Androidアプリ開発エンジニアへ転職
Web未経験の元SIエンジニア、カヤックで“ブッコミ”アプリ開発の日々
「スマホ開発の経験は武器になる」、確信を持って会社を辞めた元大手企業エンジニア