ITエンジニアの市場価値を上げる「営業力」

ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」 インデックス


「ITエンジニアの市場価値」を決めるのは誰か?
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(1)
  「エンジニアの市場価値=能力」ではない。市場価値を高めるということは「顧客に売れるものを作れる」ことなのだ

営業プロセスを理解しているエンジニアが強いワケ
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(2)
  営業と仲のいいエンジニアは強い。なぜなら、より多く市場に触れる機会が得られる=市場価値が高まるからだ

「あいつに頼もう!」エンジニアと営業の理想的な関係
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(3)
 「バカもん、口を開けて待っていて仕事が来るか」。上司の叱責がきっかけで、「営業も分かるエンジニア」となった体験談

営業同行で「話が違う!」とならないために
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(4)
 お客さまの目の前で営業ともめるなど論外! 9のポイントに沿った事前打ち合わせで連携を強め、効果的な営業同行を

「話し上手なエンジニア」といわれるための8つのコツ
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(5)
 論理的で分かりやすい説明をしているのに、顧客の反応はいまいち……。8つのコツで、評価される「話し上手」になろう

「このエンジニアはすごい!」顧客もうなる「質問力」とは
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(6)
 「君は技術はあるけど、話は下手だねえ」。顧客に告げられたエンジニア時代。問題は、テクニック以前の“マインド”にあった

顧客が本当に欲しかった、「技術力以外」のもの
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(7)
 技術的に詳しくはなかったが「UNIXのプロ」として客先へ行くことに。経験から語る、顧客に喜ばれる「情報提供」の意味

「DB」「要件定義」が通じない?顧客の知識レベルを探る
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(8)
 「専門用語ばかりで分からん」と怒られないためには? 話し出す前に「ある質問」で相手のレベルを探っておけばいい

あのお客さまはどのタイプ? 言動で分かる最適解
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(9)
 顧客に認められるためのテクニック紹介。相手の「タイプ」を知って興味・関心を探っておけば、喜ばれる情報提供ができる

あなたをロジカルに見せる「起承転結」テクニック
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(10)
 ロジカルに考えられる=ロジカルに伝えられるではない。では、どうすれば「ロジカルと言われる人」になれるのだろうか



自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。