Tech総研
2007/8/2
土地の雰囲気は暮らしの満足度や働き心地に影響を与える。札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、それぞれの土地とエンジニアの相性やいかに?(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) |
はじめに あなたにマッチした街はどこ? 7都市別の“エンジニア働き心地”を徹底チェック! |
全国主要7都市、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡のうち2カ所以上での勤務経験があるエンジニア100人にアンケートを実施。「エンジニアにとって働き心地のよい都市とは?」という視点から各都市を徹底比較してみた。
結果は本人の体験によるところが大きいが、総じて物価と給与のバランスでは東名阪の各大都市の評価が高かったものの、生活環境については札幌、仙台、福岡など地方都市も健闘。これらの結果を踏まえ、県民性研究の第一人者である矢野新一氏にコメントをいただきながら、それぞれの都市の特徴について考察した。
識者紹介 |
ナンバーワン戦略研究所 所長 矢野新一氏 1949年東京生まれ。専修大学経営学部(コンピュータ経営管理)卒。ランチェスターシステムズにて活躍後、1985年に独立。その後ランチェスター戦略研究所を、1990年にはナンバーワン戦略研究所を設立、現在に至る。マーケティング販売戦略の第一人者として東奔西走中。特に地域戦略やランチェスター戦略に関しての理論や指導はNo.1。県民性研究の第一人者としても名高い。著書に『おんなの県民性』(光文社新書)、『都道府県別ヒット商品の法則』(青春出版社)など多数。 |
札幌編 給与は低いが、合理的な住環境が魅力。エンジニアとして長く活躍できる都市 |
アンケート結果を分析すると、札幌は気候が良く過ごしやすい都市。のんびりした気質で物腰が柔らかい人が多く、基本的に壁をつくらない。そのため、人間関係は非常に良好。仕事に集中してじっくり取り組める環境が整っている点もエンジニアにはうれしい。満員電車とは無縁の生活で通勤時間は快適そのもの。また、周囲に心身共に癒やされる観光地が多数あるため、プライベートも充実している。札幌市内は栄えており、ショッピングや遊びの場所にも事欠かないことが分かった。
ただし物価がさほど安いわけではなく、その割に給与が低い傾向があり、東京から札幌に転勤すると地域係数として従来の給与から1割減給される会社も中にはあるとのこと。また、エンジニアとして得られる情報の質と量の満足度では、ほかの都市と比べ若干低めの傾向が見られた。
アンケートから抽出した、エンジニアの目から見たこの都市の特徴 |
東京と比べると確かに仕事の質に不満はあるが、緊張に満ちた東京の生活とは正反対ののんびりとした環境を手に入れられる。(運用、監視、テクニカルサポート、保守/42歳) 札幌は、賃金は若干安いものの、周辺に心身を癒してくれる観光地がたくさんある。(ネットワーク設計・構築/37歳) 一生エンジニアとして過ごせる場所。気候も良く人間関係も良好、またショッピングや遊びにも事欠かない。(システム開発/31歳) |
識者からのワンポイント紹介 |
「札幌は、エンジニア気質にぴったりな合理的な都市」 札幌では、結婚式も90%が会費制、価格意識が強いため価格競争も激しいなど、消費者にはありがたい都市です。また、余暇を満喫するために観光地へ遊びに行くにも移動時間はさほどかからず、非常に合理的な都市です。そのため、合理的気質な方が多いエンジニアと相性が良い都市といえるでしょう。 さらに札幌人にはおとなしい人が多く、ほどよい距離感を保った人間関係が特徴です。そのため、表面上の付き合いは非常に楽です。エンジニアがのびのびと自分らしく仕事に取り組める都市です。ただし、家族で移り住むには慎重に情報収集することが必要だと思います。子どもの進学先に難がある地域もあり、離婚率が高めだからです。 |
仙台編 ストレスフリー? 今後のんびりと働きたいエンジニアにオススメ |
アンケートによれば、全体の和を重んじる人が多いせいか、人間関係のいざこざは少ないとのこと。また、親切で面倒見の良い人も多いため、丁寧に仕事を教えてもらえる。その際、自分が持っているスキルを出し惜しみしないため、人から学ぼうという意欲がある人に向いているようだ。基本的に、ゆとりある仕事ができる環境が整っている。家賃は安めで通勤電車も混雑しておらず、また車通勤も快適。のんびりした働き方が性に合うエンジニアとの相性がいいらしい。
ただし仕事の案件自体が少ない傾向にあり、セミナーなども少ないため、最新の情報を得にくいことも。また人が少ないためか、エンジニア本来の仕事だけでなく事務仕事なども任されるケースがあるようだ。
アンケートから抽出した、エンジニアの目から見たこの都市の特徴 |
プライベート含め環境がいい。(社内情報システム、MIS/31歳) 人が少ないせいもあり、親密な人間関係を築ける。(機械・機構設計、金型設計/33歳) 一番なじめた都市。別業務を手掛けている人なのに親切に仕事を教えてくれたりと、人が優しい。また、会社自体も社員のスキルアップを図ってくれていた。(システム開発/43歳) |
識者からのワンポイント紹介 |
「仙台は、仕事はしやすい土地。いまのスキルを生かしたいと思うエンジニアには居心地良し」 仙台は東北の中心地として独自の文化を有しており、保守的な考えの人も少なくないため、新しい情報が盛んにやりとりされているとはいえません。実際、開催されるセミナーなども少なく、スキルアップを望むエンジニアや、常に最先端の情報を仕入れようとするエンジニアは自分で勉強を続けていくことが必要でしょう。 その一方で、人当たりもよく忍耐強く、大らかな気質の人が多いため、仕事やプライベートで嫌な思いをすることは少なく、仕事そのものは非常にやりやすいでしょう。住環境も通勤環境も良く、いまの自分を生かしてマイペースに心地よく仕事に取り組みたいと考えているエンジニアには向いているのではないでしょうか。 |
東名阪の各都市と、エンジニアとの相性は? |
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。