自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

最新データで見る「エンジニアのキャリア事情」

第61回 その言葉には裏がある! 会社の甘いささやき翻訳辞典

Tech総研
2008/11/11

第60回1 2次のページ

デスマーチなのに「いい経験になる」、雑用なのに「オブザーバー」。甘い言葉の裏にある会社の本音と、その対応術を紹介しよう。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載)

  会社の甘いささやき翻訳辞典

 新しいプロジェクトの発足時や人事発令前にささやかれる、上司からの甘い言葉。Tech総研恒例のエンジニア300人へのアンケートで、会社の建前と実態が明らかになった。その内容をキーワード別に辞典形式で紹介する。思い当たるフシがあったら要注意だ。

索引


あ行

アサイン
急な配属変更や担当変更のこと。

【事例】
「地方のプロジェクトにアサインしたから」といわれ、地方に飛ばされた。都内や海外のプロジェクトへの参加は合意していたが、突然地方に行くとは思わなかった。
(女性 28歳 コンサルタント、アナリスト、プリセールス)

いい経験になる
説明される以上に難易度の高い、困難な仕事を任されること。

【事例】
「いい経験になると思う」といわれて承諾したプロジェクトはデスマ化していた。経験になった、というか苦労した。
(男性 37歳 システム開発[マイコン・ファームウェア・制御系])

色を付ける
数値ではなく、気持ちのうえでねぎらうこと。
「給料に――」「評価に――」「考課で――」

【事例】
「イベントをトップとして企画し、運営してほしい。給与以外にも色を付けるから」といわれたが、トップとして動けたのは企画からイベント前日まで。イベント当日は裏方にまわされた。給与はまったく以前と同じで改善されず、給与以外の「色を付ける」部分はゼロだった。
(女性 30歳 研究、特許、テクニカルマーケティングほか)

オブザーバー
使う状況によって意味が変化する魔法の言葉。
【1】主担当のこと。【2】雑用係のこと。【3】未経験者の教育担当のこと。

【事例】
プロジェクトへの参加で、「当初はオブザーバーとして」という話だった。ミーティングを重ねるにつれて、他部門の担当者の交代が重なり、いつの間にか自分が中心になっていた。
(男性 37歳 コンサルタント、アナリスト、プリセールス)

索引に戻る

か行

かかわってほしい
担当者が不在の場合(もともといない場合もある)に業務を任されること。

【事例】
「会社で扱うシステムのサーバ基盤・インフラ周りを整理するために、多くのシステムにかかわってほしい。もちろん各システム独自の部分は、それぞれの担当者が対応する」といわれたが、面倒を見るシステムは数十、サーバは100を超えていた。しかし実際にサーバの構築やトラブル対応ができるのは私ともう1人のみ。
(男性 33歳 システム開発[Web・オープン系])

期間限定
【1】先が見えていないこと。【2】これから人材募集をする状況のこと。

【事例】
「別のプロジェクトに期間限定で異動してほしい」といわれた。当時は春で、「寒くなる前には戻すから」といわれていたが、実際は戻される気配すらなく、結局3年間いた。
(女性 34歳 システム開発[Web・オープン系])

技術的な相談
案件にかかわるすべての問い合わせ窓口になること。

【事例】
関連会社が受注した案件の「技術的な相談に乗ってあげてほしい」といわれた。しかし関連会社ではコスト的に開発が難しいことが分かり、通常業務に加えてその案件を完全にかぶる羽目に。
(男性 34歳 研究、特許、テクニカルマーケティングほか)

これが最後
通常業務をドラマチックに演出し、やる気を引き出すための呼び掛け。

【事例】
「これが最後のシフト勤務だから頑張れ!」といわれたが、2カ月後にまたシフト勤務になった。
(男性 36歳 制御設計)

索引に戻る

さ行

サポートメンバー
メインメンバーより立場が弱いにもかかわらず、業務は忙しい損な役のこと。

【事例】
「2カ月ほどサポートメンバーとして参加してほしい」といわれてプロジェクトに参加したら、約1年間フルメンバー扱いで、毎月100時間を超える残業をすることになった。
(男性 28歳 システム開発[Web・オープン系])

〜しかできない
了承してくれるのはその人しかいない、ということ。

【事例】
「君しかできない仕事だ」といわれたが、単にほかの人に断られただけだった。
(男性 36歳 機械・機構設計、金型設計)

自由な職場(環境)
決まりが存在せず、無秩序で、会社に来ない人がいる職場のこと。

【事例】
異動先の説明で、「マニュアルや決まりのない自由な職場だ」といわれた。実態はマニュアルや決まりがなさすぎて無法地帯と化している。
(女性 28歳 通信インフラ設計・構築[キャリア・ISP系])

新規プロジェクト
【1】目的がループしてしまい、混乱しているプロジェクトのこと。
【2】ブレインストーミングの練習の場。
【3】停滞した事業における、むちゃな挽回策の別称。
【4】人気のないプロジェクトを魅力的に見せるための呼称。

【事例】
「本当は残ってほしいが、新規プロジェクトがあり会社のために異動してほしい」といわれた。行った先は確かに新しいことを行おうとしていたが、何も始まっていず、特に新メンバーが必要というわけではなかった。
(男性 34歳 システム開発[Web・オープン系])

精鋭ぞろい
人数だけはそろっていること。

【事例】
プロジェクトメンバーとして選ばれたとき、「精鋭ぞろい」といわれて楽しみにしていたが、単なるマンパワーで推し進める企画で、人が多いだけの話だった。
(男性 39歳 研究、特許、テクニカルマーケティングほか)

成長できる
特筆すべき仕事の魅力が見当たらないさま。
【類語】いい経験になる、ひと回り大きく

【事例】
「SEとして成長できる」といわれて地方への転勤をもちかけられたが、転勤先の仕事レベルは低く、メンバーが成長した。
(男性 30歳 運用、監視、テクニカルサポート、保守)

専任
兼務と業務内容は変わらないが、責任は重大なポジション。

【事例】
「開発専任としてやってほしい」といわれたが、結局は通常業務もこなした。
(男性 36歳 制御設計)

索引に戻る

た行

助けてくれ
切羽詰まった危険な状況を表す。

【事例】
「システムが動かない進まない状態なので助けてくれ。なーに運用全般だけを見ればいいから」といわれ参加した。責任者は問題点を把握しておらず、事あるごとに無駄なミーティングを開催し、1カ月ほどでいなくなった。会社に寝泊まりし、起きると顔にキートップの跡。カップめんとおにぎりだけを食す缶詰め状態が4カ月も続いた。
(男性 38歳 システム開発[Web・オープン系])

直接〜じゃないから
直接かかわる可能性があること。

【事例】
「直接お客さまと会うわけじゃないから」といわれたが、実際にはお客さまとガチンコ対決。
(男性 38歳 社内情報システム、MIS)

適任
ほかに該当者がいないこと。

【事例】
新人教育を任された。「適任だから」とかいわれて。教育プログラムを作ったが、新入社員は3日で来なくなった……。
(女性 36歳 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理)

取りあえず
本人から訴えがあるまでの期間。

【事例】
「人がいないので取りあえず担当してくれ」といわれてから5年たつ。いつまで担当するのやら。「取りあえず」ってどの程度の期間?
(男性 36歳 素材、半導体素材、化成品関連)

索引に戻る

な行

長くて〜年
最短期間の目安を表す。

【事例】
マーケティング担当だったのに、人が足りないから一時的に開発部門に行くようにいわれた。長くても1年の予定と聞いてOKしたら、6年たっても戻れない。
(女性 33歳 システム開発[Web・オープン系])

慣れてきたら
周囲の状況次第ということ。

【事例】
「まずは経験豊富な人について、慣れてきたら単独で動いてもらう」といわれていたのに、いきなり主担当にさせられた。
(男性 36歳 機械・機構設計、金型設計)

のんびりできる
引き継ぎの準備ができていない状況のこと。

【事例】
「納期まで3カ月あるのでのんびりやればいいよ」と送り出されたが、実際に作業ができるようになったときには、納期まで1カ月なかった。
(男性 35歳 システム開発[汎用機系])

索引に戻る


は行「ひと回り大きく」、ま行「難しく考えなくていい」の意味は  

第60回1 2次のページ


自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。