自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

Development Photography

第8回 若手テストエンジニアの「合宿」――WACATE フォトレポート


岑康貴(@IT自分戦略研究所)
2010/6/21


WACATE2010 夏 2010年6月12日(土)〜6月13日(日) 若手テストエンジニアのためのワークショップ。2007年にスタートし、通算6回目。今回のテーマは「テストにおける見える化・報告」。

三浦海岸の近くに建つ「マホロバ・マインズ三浦」で1泊2日のワークショップ

筆者は初日にお邪魔した

会場はワークショップの真っ最中

当日のセッション資料が掲載された予稿集と
事前に参加者が書いたポジションペーパー集

ポジションペーパー:自己紹介や、当日議論したいことを書いたペーパー

今回のテーマは「見える化・報告」

「本部長に提出するテスト報告書」を作る、というワークショップ
翌日には、実際に報告書の内容を発表する

この時点で、すでにセッション2時間、ワークショップ3時間が経過
それにも関わらず、各グループ、活発な議論を続く

約50人の若手テストエンジニアが10グループに分かれてワークショップ

技術系イベントにしては珍しく(?)女性の姿がちらほら
「テストエンジニアは女性が比較的多いのかも」とは運営スタッフの弁

付箋を利用するグループもあれば
パソコンでマインドマップを作るグループも

窓を開けると海が見える

大量の書籍と資料に囲まれて、1日中議論!

「若手」という点にこだわっている

あと1時間でまとめてください、というアナウンスが……
「残業」はNG。夜はディナーセッションが待っている

WACATE 2010 夏 実行委員長
日立情報通信エンジニアリング 池田暁さん

池田さん 若いテストエンジニアは、いままで社外でつながる機会がほとんどありませんでした。もっと若手がテスト技術に触れたり、仲間を増やせる場を作りたいと考えて、WACATEを始めました。

 WACATEは単なるセミナーや研修ではなくて、「大学のゼミ合宿」のような雰囲気にしたいといつも思っています。主役は参加者で、わたしたちは場とテーマを提供するだけなんです。

 「温泉のある場所で泊り込み」という形式をとっているのは、「非日常を感じて帰ってもらいたい」から。宴会をして、同じ釜の飯を食うという、昔の製造業っぽいイメージですね。

 参加費は決して安くないのですが、その分、積極的な人しか集まりません。「教えてもらおう」という人はいないんです。だからこそ、長時間のワークショップが、こんなにも活発に行えるのだと思います。

● 関連リンク

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。