2013年3月の全記事一覧
2013年3月29日

社内SEの求人が増加するも、内定は「狭き門」
IT業界 転職市場最前線(47) 新年度目前の人材確保、開発案件の増加などで、企業の積極採用は続く。社内SEの求人も増えているが、募集数は少なくハードルは高いキャリア実現研究室 2013/3/29
2013年3月28日

間違っても失敗しない、秘伝のベンダ選定術
IT用語解説系マンガ:食べ超(20) プロジェクトの成否を左右する協力会社の選定。このたび、潜在するバグの気配を察知する「絶対に失敗しない」選定方法が確立!?自分戦略研究室 2013/3/28
2013年3月27日

顧客が本当に欲しかった、「技術力以外」のもの
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(7) 技術的に詳しくはなかったが「UNIXのプロ」として客先へ行くことに。経験から語る、顧客に喜ばれる「情報提供」の意味スキル創造研究室 2013/3/27
2013年3月26日

文系学部生がSEデビューするために心掛けておくこと
おすすめエンジニアライフ 内定までに心掛けたこと、20年後も現役プログラマでいたい、1年後の自分を考える、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2013/3/26
2013年3月22日

生まれ変わったOCJ-PはBronze/Silver/Goldの3つ
Java SE 7対応! 新OCJ-P講座(1) Java SE 7の登場から1年半、体系を一新したJava認定資格も出そろった。新資格の概要を押さえ、試験合格のポイントを学ぼうスキル創造研究室 2013/3/22
2013年3月19日

最終話は、「あなたの人生の物語」
おすすめエンジニアライフ あなたの人生の物語、PBX(電話交換機)をエンジニアが担当する時代、論理思考のススメ3、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2013/3/19
2013年3月18日

「そういえばもらったかな?」源泉徴収票を見てみる
お茶でも飲みながら会計入門(81) 源泉徴収票を一言で表すと、昨年1年間の「所得税のレシート」。納税額は、年収によってかなり変わってくる。あなたはいくら払った?スキル創造研究室 2013/3/18
2013年3月14日

ソフトもハードも学びたい、ガジェット大好き扇田昌紀
ライバルに学べ! 学生スターエンジニアに聞く(9) イベント共有サービスや大学生活に役立つAndroidアプリを開発。ハードも学びたい大学2年扇田氏の「諦めない精神」IT業界就職ラボ 2013/3/14
2013年3月13日

ソースコードこわい
IT用語解説系マンガ:食べ超(19) 「ソースコードこわいこわい」と騒いでいた新人、大量のソースコードをもらえることになりました。めでたしめでたし。という話ではありません自分戦略研究室 2013/3/13
2013年3月12日

恥ずかしがり会社員は避難訓練を真面目にやらない
おすすめエンジニアライフ バグ取りがバグになる、初めての炎上体験、非常時に逃げる人と闘う人、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2013/3/12
2013年3月7日
2013年3月6日

「開発者を探せ」――企業向けスマホビジネスが熱い
これから伸びる業界に乗り遅れるな!(1) 「スマホアプリ開発者が欲しい」。ある業務系SEの転職事例に見る「企業向けスマートデバイス業界」の可能性と面白さとは?キャリア実現研究室 2013/3/6

「いつやるの? 今でしょ!」が流行ったワケ
月刊エンジニアライフ(55) エンジニアライフの2月を振り返る。先月は、「いつやるの? 今でしょ!」が流行りましたね。IT業界に刺さった理由は、何だったのでしょうか……。コミュニティ活動支援室 2013/3/6
2013年3月1日

5分くらいで絶対に分かる会社の辞め方
自分研・人気記事ランキング 2013年2月の新着記事、アクセストップ10を紹介。素早く読める「5分シリーズ」で、受かる職務経歴書の書き方/退職の作法を押さえよう自分戦略研究室 2013/3/1
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。