データベース友の会――目指せ「デスペ試験」合格
Quatrex(データベース友の会)
2010/3/9
■ 参加者からのリクエスト
今回、参加者から勉強会へのリクエストを伺いました。その一部をご紹介します。
- 業務知識に関する勉強会をしてほしい
- SQLの基本的な話を取り扱ってほしい。3値論理を知り、SQLに興味を持った
- グループワークの強化。皆で議論しながら進められるのが良いところだと思う
- STATSPACKを用いたパフォーマンスチューニングを勉強したい
- Oracleなどの実機を触ってみたい
- チューニング関連でいろいろと勉強してみたい
- ほかの情報処理技術者試験関連も扱ってほしい
- もっと、初心者的な内容を取り扱ってほしい
データベース友の会として、まだまだやるべきことがたくさんありますね。さまざまなリクエスト、ありがとうございます。小さなことからコツコツと実現していきたいと思います。
■ 「データベース友の会」流 勉強会の運営ノウハウ
データベース友の会の運営について、少しだけご紹介します。現在、運営チームは「Quatrex(筆者)」「まさる」「はた」「椰」の4人です。この4人で、裏方からスピーカーまで、いろいろとこなしています。運営は比較的うまく回っている方だと思いますので、そのノウハウを3つ、ご紹介します。
1. ローコスト運営
エンジニアライフ コラムニスト募集中! |
あなたも@ITでコラムを書いてみないか 自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある! コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中 |
会場は、企業からお借りしたり、区民館を利用したりしています。参加費は「紙と印刷費で50円」など、いまのところ必要経費だけにとどめています。ローコストでできることしかやらないので、意思決定が非常に早いのが特徴です。資金調達に困ったりもしません。
2. 参加のハードルを下げる
「初心者なんですが、大丈夫でしょうか」というご質問には、「ぜひどうぞ」とお答えしています。ハイレベルなテーマを追求していくのも楽しいのですが、初心者のスキルアップを支援するのも楽しいことです。参加者が減っては面白くありませんからね。ターゲットは幅広く、をモットーにしています。
3. 懇親会はリーズナブルかつ飲み放題付きで
初めて勉強会を開催したとき、夜の懇親会で気付きました。皆さん、お話に夢中だから、美味な食事をセッティングしてもあまり意味がない……。むしろ、飲み放題の方が重要で、気兼ねなく飲みながら語れます。それ以来、飲み放題を重視しています。もちろん、お財布にも配慮しつつ。
いかがでしょうか。勉強会を主催している方の参考になれば幸いです。
■ 今後の展望
デスペ勉強会の模様を中心に、データベース友の会とその運営についてご紹介しました。今後は、以下のようなことをやっていきたいと考えています。
- 資格試験対策
- データベーススペシャリスト
- ORACLE MASTER
- 技術力アップ
- 各種製品対応
- データモデリング
- SQL
- 新技術
- そのほかの活動
- データベースにかかわる企業とのコラボ企画
- ほかの勉強会コミュニティとのコラボ企画
- 地方での勉強会開催
一朝一夕にはできないことばかりで、まだまだ楽しい日々が続きそうです。これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
筆者プロフィール | ||
|
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。