自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

幸せなITエンジニアを目指すためのヒント

第2回 あなたが本当にしたいことは、何ですか?

テイクウェーブ 竹内義晴
2008/2/12

「幸せなITエンジニアが増えてほしい」「若いITエンジニアにエールを送りたい」という筆者が、自らのITエンジニア/マネージャ経験と、そこから得たものを語る。

 テイクウェーブの竹内義晴です。前回「技術を究めたかった私が、マネージャになったワケ」では、「一生技術畑でやっていく」と決意していた私がなぜマネージャになったのか、ITエンジニア時代の「楽しさ」「思い」「悩み」などをお話ししました。

 今回からは、私がその経験から得たものをお伝えしていきたいと思います。連載第2回として、ITエンジニアであるあなたが「自分は本当は何をしたいのか」を考え、その目標に向かうための方法をご紹介します。

本当は、自分は何をしたいのか?

 キャリアアップについての情報を読むと、一般的に「将来設計が大切」としているものが多いようです。けれども、設計しなければいけないことが細かすぎて面倒だったり、精神論に終始していたり、「そりゃそうだけど……」という話が多いのも事実。

 「資格が重要」「ステップを踏めば次第に道が開けてくる」ともよくいわれますが、ひょっとしたら遠回りになってしまうかもしれません。

 私自身、いまではありたい姿を持てるようになりましたが、以前は自分の人生について深く考えたことなどありませんでした。過去の自分を思うと、「何と無駄な時間を過ごしてきてしまったのだろう?」と後悔の念がわきます。

 この記事をお読みのあなたには、私と同じ失敗をしてほしくありません。そのためのお役に立てばと思い、「なぜ、自分のありたい姿を決めておくことが重要なのか」「目標に近づくためには、具体的にどうすればよいか」という観点で、恥を承知で私の経験も含めてお話ししたいと思います。

資格上のITコンサルタントを目指した私

 あくまでも一般論ですが、ITエンジニアのキャリアアップを考えるとき、「プログラマ→SE(システムエンジニア)→プロジェクトマネージャ/コンサルタント」という1つの流れがあるように思います。

 あなたもいま、「○○になりたい」という目標があるでしょう。それは本当に「あなたの目標」ですか? 一般的にはそうだから、会社で推奨されている、雑誌に影響されたなど「誰かの目標」ではないですか?

 なぜ「誰かの目標」ではまずいのか。なぜ「自分のありたい姿」を決めておくことが大切なのか。それを考えるために、「自分のありたい姿」を考えたことのなかった私の失敗談をお話しします。

 この連載の第1回「技術を究めたかった私が、マネージャになったワケ」のとおり、マネージャになる前の私はプログラマ・SEとして技術を究めたいと思っていました。そのために独立したはいいものの仕事にありつけなかった私は、「コンサルタントの資格があった方が仕事になるかな?」という安易な理由で、ITコーディネータの資格を取りました。

 こうして、私は資格上、ITコンサルタントになりました。資格を取ったことで、技術に加えてコンサルタントという仕事にも興味がわいてきました。「提案書の書き方」などを解説したコンサルタント系の情報誌も読むようになりました。名刺に「ITコンサルタント」と書いて配りました。名刺を配り歩くと、当然のことながら「ITコンサルタントとは何ですか?」と聞かれます。それには「中小企業の経営とIT化のお手伝いをします」と答えていました。

 具体的なありたい姿を持ってはいませんでしたが、「技術を究めたい」と思っていた私でした。それがいつの間にか「ITコンサルタント」になってしまいました。ITコンサルタントに関する情報を知れば知るほど、期待は膨らんでいきました。

「ITコンサルタントになりたくなかったITコンサルタント」だった私

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。