第4回 可能性を潰さない――ワクワクできる自分のつくり方
テイクウェーブ 竹内義晴
2008/4/10
■ワクワクできる自分づくりをお風呂に例えると……
ここまでは頭の中のデータベースを例に、ワクワクする自分をつくる方法を紹介してきましたが、もう1つの例えを紹介します。
あなたの家のお風呂をイメージしてください。浴槽がありますね。冷たい水があふれんばかりにたまっていることをイメージしてください。蛇口をひねって、そこに冷たい水をジャーっと入れてください。すると冷たい水があふれますよね。蛇口から入れた水は選択した情報、あふれ出た水は思いや感情と考えればいいのです。冷たい水を止めて、今度は熱いお湯を勢いよく入れてみましょう。最初は水があふれ出てきます。けれどもお湯を出し続けていると、次第に水がぬるくなり、最後にはお湯になりますよね。
そうです。水(ネガティブな情報)ではなく、お湯(ポジティブな情報)を選択して入れればいいのです。水を入れるか、お湯を入れるかは自分の意思で決めることができます。最初のうちは、つい水を入れてしまうかもしれません。気が付いたときにお湯に切り替えればいいのです。
■好きなことをしよう
私は、プログラムを書くことが好きな人はプログラムを書けばいいし、マネジメントが好きな人はマネージャになればいいと思っています。好きなことをしているのは楽しいものです。私はコーチという職業が好きなので、とても楽しいです。
もちろん好きなことだけをやってうまくいくとは限りません。コーチには対人関係構築力やコミュニケーション能力も重要ですし、情報の発信の仕方、効果的な方法も学ぶ必要がありました。大変だったこと、つらいこともありましたが、結果が好きな仕事につながっていますので、それすらも楽しいのです。
プログラムを書き続けたければ、どうしたらワクワクしながら書き続けられるかを考えればいいのです。けれども、多くの人は「できない理由」を探します。
10年ほど前なら、個人で活躍する場は限られていました。いまはインターネットが発達し、無料で使えるメールマガジンやブログもあるため、個人で情報をいくらでも発信することができます。オープンソースなどのコミュニティもさかんで、個人が活躍するインフラは整っているといえます。
その気になりさえすれば、企業を超えて個人で活躍できる時代です。それを使わないのは本当にもったいないことです。私とあなただって、このWebサイトを通じて、こんなに簡単に情報の交換をしていますよね。
■小さな一歩を踏み出してみよう
この記事の冒頭に「考えたことは、現実になる」と書きました。「30年後、どうなったら楽しいか?」「どうなったら幸せか? ワクワクするか?」。それを、本当に実現するような気分になるまでイメージしてみてください。そして、何も考えなくてもそのイメージが浮かんでくるようになるまで、毎日思い浮かべてみてください。
スペースの都合上、研究してきたことや体験してきたことを書けないのが残念ですが、今回は自分の可能性を伸ばし、ワクワクした自分に切り替えていく方法のエッセンスを書きました。
これまで紹介してきたことは私も実践しています。その結果得られた、目標に向かっている充実感も、不思議な偶然が起きることも、楽しくて仕方がありません。いまあなたが目にしているこの文章を執筆する機会をいただいたのも、本当にささいなご縁からです。私がITエンジニア時代によく読んでいた@ITに寄稿し、あなたに読んでいただいていること自体も信じられません。
上司や、会社や、業界の変化を待つのも1つの手段ですが、自分ができることから変えていった方が絶対に早いです。私にだってできたんです。あなたにもきっとできます。「できるか/できないか」ではありません。「やるか/やらないか」です。
会社を辞めて好きなことをしろなんて、乱暴なことをいうつもりはまったくありません。けれども、いま何かに不満をお持ちなら、いまできる小さなことから始めてみませんか。
何もしなければ何も変わらないし、何かを変えれば何かは変わるのです。過去は変えられませんが、未来なら必ず変えられます。未来はまだ起きていないのですから。
今回のインデックス |
脳のデータベースを書き換えてみよう |
ネガティブなものに隠された、ポジティブなものを見つけよう |
未来は変えられる。小さなことから始めてみよう |
筆者プロフィール |
テイクウェーブ 代表 竹内義晴●システムエンジニアとしてさまざまな規模の開発を経験した後、心理学のトレーナーになるという異色の経歴を持つ。現在は人材育成を中心としたパーソナルコーチングや組織活性化のための企業研修を行う。「技術命」のエンジニアとしての経験と、脳機能の理論から生まれた独自の視点でマネジメントの楽しさを伝えている。そのほか、夢を持って人生を切り開く方法やモチベーションアップ法などをメールマガジンやWebサイトで無料提供中。ITコーディネータ・生涯学習開発財団認定コーチ・NLP(神経言語プログラミング)トレーナー。 |
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。