自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

最新データで見る「エンジニアのキャリア事情」

第79回 大手SI、化学が健闘。2010年夏ボーナス平均59万円

Tech総研
2010/9/14

第78回1 2次のページ

Tech総研がエンジニア1000人を対象に、2010年夏のボーナス支給額に関する調査を実施した。その概要を紹介する。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載)

  全体平均額は59.2万円。
前年比で6.2%の増加

 日本経団連が7月に発表した大手企業の今夏のボーナスは、前年比0.55%増の75万7638円で、3年ぶりに前年度比増に転じた。経団連では「景気の底打ち感はあるものの、楽観視できる状況ではない」としている。その一方で、大阪信用金庫による取引先の中小企業約1000社を対象にした調査では、「夏のボーナスを支給しない」と回答した企業の割合が前年比5.7ポイント増の49%で、過去最悪になったという。平均支給額も前年より1541円安い25万3559円で、同じく過去最低になった。大手企業との著しい格差が見て取れる。

エンジニアライフ
コラムニスト募集中!
あなたも@ITでコラムを書いてみないか

自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある!

コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中

 Tech総研のアンケート調査は、ソフト・通信ネットワークなどのIT系(以下IT系)、電気・電子・機械・素材などのハード系(以下ハード系)のエンジニアに絞ったものだが、勤務する企業規模は1000人以上が57.9%、1000人未満が42.1%で、大企業、中小企業がほぼ半々という構成だ。夏のボーナス支給額は全体平均で59.2万円となっており、経団連調査よりは低いものの、大阪信金調査よりはかなり高めに出ている。同じ回答群に聞いた2009年度夏のボーナスは全体平均が55.7万円だから、前年度に比べると、6.2%の増加となっており、これは経団連調査を大きく上回るものである。

  研究・開発など上流工程にかかわる
エンジニアのボーナス額が多い

 エンジニアの場合、給与・ボーナスは職種によって一定の差がある。米国のように職種別賃金が明確になっているわけではないものの、例えばIT系の場合、システム開発のより上流工程にタッチする人や企業──例えば、コンサルタントファームのコンサルタントや、大手SIer(システムインテグレータ)の上級SE──の方が、2次請け・3次請けのソフトハウスのプログラマよりは一般的に賃金が高い。こうした職種別賃金構造という観点から職種別・専門技術別に夏のボーナスを見ると、表1のようになる。

  職種 全体 20代
後半
30代
前半
IT系 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか 73.8万円 59.3万円 78.3万円
通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) 68.8万円 65.7万円 69.5万円
コンサルタント、アナリスト、プリセールス 68.3万円 65.5万円 70.1万円
システム開発(Web・オープン系) 62.5万円 55.0万円 65.2万円
社内情報システム、MIS 57.9万円 55.0万円 58.6万円
パッケージソフト・ミドルウェア開発 56.7万円 38.5万円 64.8万円
ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) 54.4万円 53.3万円 55.1万円
システム開発(汎用機系) 54.1万円 48.8万円 56.6万円
システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) 53.9万円 42.4万円 57.9万円
運用、監視、テクニカルサポート、保守 50.2万円 38.9万円 54.6万円
集計 58.9万円 50.7万円 62.0万円
ハード系 素材、半導体素材、化成品関連 70.8万円 53.3万円 78.6万円
制御設計 68.2万円 53.0万円 71.0万円
光学技術 61.0万円 43.5万円 64.9万円
生産技術、プロセス開発 60.2万円 49.0万円 66.5万円
品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 60.0万円 51.5万円 61.7万円
機械・機構設計、金型設計 59.7万円 59.8万円 59.7万円
半導体設計 58.5万円 57.0万円 58.8万円
回路・システム設計 57.1万円 52.9万円 59.9万円
研究、特許、テクニカルマーケティングほか 55.7万円 42.7万円 61.2万円
セールスエンジニア、FAE 52.4万円 50.0万円 52.8万円
サービスエンジニア 50.9万円 41.4万円 54.8万円
集計 59.5万円 52.2万円 62.4万円
全体平均 59.2万円 51.5万円 62.2万円

表1 2010年度夏のボーナス額/職種・年代別

 最も高いのはIT系の「研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか」の73.8万円。以下「素材、半導体素材、化成品関連」「通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系)」「コンサルタント、アナリスト、プリセールス」「ハード系の制御設計」「システム開発(Web・オープン系)」などが続く。

 支給額が低い方から見ていくと、「運用、監視、テクニカルサポート、保守」の50.2万円が最低で、「サービスエンジニア」「セールスエンジニア、FAE」「システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系)」「システム開発(汎用機系)」なども順位は下位に甘んじている。「運用・監視」の50.2万円と「研究、特許」の73.8万円では23.6万円の差があり、決して小さな額ではない。簡単にいってしまえば、やはり、研究・開発などのより上流工程にかかわるエンジニアの方が、販売・サポートなどの下流工程のエンジニアに比べるとボーナス額は大きいということがいえそうだ。

 職種をIT系とハード系でざっくり分けてみると、ソフト系が58.9万円、ハード系が59.5万円と、差はわずかながらもハード系がIT系を上回っている。全体的には前年度に比べボーナスは増えているが、中でも増加幅が大きい職種は「素材、半導体素材、化成品関連」9.9%、「光学技術」9.0%、「ハード系の研究・特許、テクニカルマーケティングほか」7.0%など、ハード系に集中している。これは化学・材料、半導体、エレクトロニクスなどの製造業における景気回復の足取りを象徴しているのかもしれない。一方で、「パッケージソフト・ミドルウェア開発」「セールスエンジニア、FAE」など前年度よりもボーナスが減っている職種もいくつかある。

 年齢・年代によっても当然ボーナス額は差がついてくるが、全体平均だと30代前半と20代後半の差は10.7万円ほど。この差が顕著なのは「パッケージソフト・ミドルウェア開発」26.3万円、「素材、半導体素材、化成品関連」25.3万円、「光学技術」21.4万円などだ。これらは年功序列型が強い企業に多い職種ともいえるし、経験の積み重ねがモノをいう職種ともいえる。

  大手SIer、コンサル、化学系などが健闘。
構造的に低い派遣業界

 勤務する企業の業種別で見ると、もともと構造的に足元のしっかりとした業界や景気回復の波に乗っている業界と、そうでない業界の違いがよりクリアになる。

 職種別と同様に2010年度のランキングをとってみると、表2のようになる。ベスト5は「大手SIer/NIer(ネットワークインテグレータ)、コンサルファーム、ベンダ」86.8万円、「化学・石油・ガラス・セラミック・セメントメーカー」80.5万円、「金融・保険系」79.1万円、「外資系SIer/NIer、コンサルファーム」68.8万円、「鉄鋼・金属メーカー」65.9万円だ。外資系SIerを国内系が上回るのは珍しい現象。いずれにしてもIT業界ではより上流工程にかかわる企業が強いといえる。そのほかの業界では化学・素材系の好調ぶりが印象に残る。

 ワースト5を拾ってみると「技術系人材派遣企業」34.5万円、「専門コンサル系」35万円、「住宅・建材・エクステリアメーカー」37.8万円、「食料品メーカー」45.4万円、「繊維・服飾雑貨・皮革製品メーカー」45.8万円などとなった。

 前年度に比べて、ボーナスの伸び率が高いのは「繊維・服飾雑貨・皮革製品メーカー」15.5%、「大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダ」11.5%、「医療機器メーカー」10.1%など。これらの業界は、回答者の実感値としてもボーナスが「増えた」とする回答率が高くなっている。

 逆に前年度よりもボーナスが減っているのは、「専門コンサル系」「商社系電気・電子・機械系」「大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダの子会社、関連会社」「外資系SIer/NIer、コンサルファーム」などだ。大手SIer/NIerでは伸びているのに、その子会社・関連会社ではボーナスが減っているというのは興味深い現象だ。もしかすると利益が親会社に吸い取られるという状況が発生しているのかもしれない。

会社業種 全体 20代
後半
30代
前半
大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダ 86.8万円 78.1万円 91.2万円
化学・石油・ガラス・セラミック・セメントメーカー 80.5万円 90.9万円 76.4万円
金融・保険系 79.1万円 46.7万円 89.9万円
外資系SIer/NIer、コンサルファーム 68.8万円 62.0万円 70.7万円
鉄鋼・金属メーカー 65.9万円 50.4万円 70.2万円
通信系 65.8万円 62.1万円 66.8万円
総合電機メーカー 65.7万円 55.2万円 68.3万円
コンピュータ・通信機器・OA機器関連メーカー 63.1万円 50.9万円 71.8万円
プラント・設備メーカー 62.2万円 36.5万円 69.6万円
自動車・輸送機器メーカー 62.1万円 52.3万円 65.9万円
大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダ 86.8万円 78.1万円 91.2万円
商社系電気・電子・機械系 61.9万円 - 61.9万円
大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダ 86.8万円 78.1万円 91.2万円
商社系総合商社・素材・医薬品ほか 61.7万円 45.0万円 70.0万円
医薬品・化粧品メーカー 60.6万円 65.3万円 57.5万円
医療機器メーカー 60.3万円 45.6万円 70.9万円
マスコミ系 60.0万円 - 60.0万円
精密機器・計測機器メーカー 59.6万円 49.8万円 63.4万円
流通・小売系 58.5万円 37.0万円 60.3万円
不動産・建設系 58.4万円 73.0万円 52.6万円
家電・AV機器・ゲーム機器メーカー 58.2万円 49.2万円 61.4万円
機械関連メーカー 58.0万円 57.4万円 58.3万円
半導体・電子・電気部品メーカー 56.8万円 45.4万円 60.9万円
大手SIer/NIer、コンサルファーム、ベンダの子会社、関連会社 55.4万円 43.1万円 59.9万円
重電・産業用電気機器メーカー 55.2万円 49.3万円 57.9万円
サービス系 52.9万円 33.6万円 59.0万円
インターネット関連系 48.7万円 34.0万円 52.8万円
独立系SIer/NIer、ソフトハウス、コンサルファーム 48.4万円 41.8万円 51.8万円
繊維・服飾雑貨・皮革製品メーカー 45.8万円 30.0万円 61.5万円
食料品メーカー 45.4万円 58.5万円 25.8万円
住宅・建材・エクステリアメーカー 37.8万円 30.0万円 39.8万円
専門コンサル系 35.0万円 - 35.0万円
技術系人材派遣企業 34.5万円 36.0万円 33.0万円
全体平均 59.2万円 51.5万円 62.2万円

表2 2010年度夏のボーナス額/会社業種・年代別

消極的ながらも「満足している」が55%  

第78回1 2次のページ

● 関連記事


自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。