自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

第2回 ブログを書いている人向けお勧めイベント

徳力基彦
2008/5/26

オンラインだけでなく、実際にイベントやセミナーに参加したいと思っても、どういうイベントに参加していいか分からない、という人は少なくないはず。今回は特にブログを書いている人向けに、お勧めのイベントをご紹介します。

 ブログを書いているITエンジニアは、今では珍しくなくなったといってよいでしょう。オンライン上で他のエンジニアと「会話」や「交流」を楽しんでいる人も少なくないと思います。しかし、オンラインだけでなくリアルなイベントやセミナーに参加すると、また違った面白さがあることに気が付くはずです。

 ただし、いきなりイベントやセミナーに参加してみろといわれても、どんなイベントに参加すれば良いのか分からないという方が多いかもしれません。そこで、今回はブログを書いている方にお勧めのイベントを紹介したいと思います。

ブログを書いている人向けお勧めイベント

  • 100SHIKI PR Board
  • RTCカンファレンス、gungi
  • Websig24/7
  • おまけ

100SHIKI PR Board

 ブロガー向けイベントの草分けともいえるのが、「百式」でおなじみの田口元氏が開催している「100SHIKI PR Board」です。

100SHIKI PR Board

 100SHIKI PR Boardが立ち上げられたのは2006年の10月。しかし「無敵会議」や「アカデメディア」など、田口氏はこれまでも、テーマは違えど全員参加型会議形式のイベントを数多く手がけています。多数のリピーターがおり、申し込みから数時間で締め切られることも多々あります。

 参加者がブログでレポートを書くという習慣を定着化させたイベントとして無敵会議は有名です。無敵会議やアカデメディアといったキーワードで検索すれば、過去のイベントレポートをたくさん見つけることができます。

 100SHIKI PR Boardは「百式読者ブロガーと企業をつなぐ情報掲示板」と明確にブロガー向けを標榜しています。実際に、多様なブロガーが参加しています。ソニーのワイヤレスオーディオやニコンのデジタルカメラなど、実際の製品を参加者に配布してモニターレポートを書いてもらうという形式にもチャレンジしています。

 申し込みが抽選になることも多く、参加するには運も必要。しかし、申し込んで損はないイベントです。

RTCカンファレンス、gungi

 100SHIKI PR Board同様の全員参加形式で、参加者にブロガーが多いイベントといえるのが「RTCカンファレンス」です。2005年5月にオープンし、開催回数はすでに24回を超えています。

 イベントを運営しているのは、ITmediaのアンカーデスクや「Business Media誠」の連載でもおなじみの保田隆明氏と、newsingなどを運営するマイネットジャパンの上原仁氏。「情報感度の高いビジネスパーソンや学生」向けとして「ネット・金融・キャリアにかかわる旬の題でディスカッションするオープン型の勉強会議」をうたっています。

 最近では、同じくマイネットジャパンの社内エンジニアが中心となって運営しているエンジニア交流勉強会「gungi」が定期的に開催されています。こちらは「世界と戦うエンジニア集団が集う、エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための勉強会」と明確にエンジニア向けを強調しており、「エンジニア版RTCカンファレンス」といってもよいでしょう。

gungi

WebSig24/7

 一方、テクノロジーを中心に、Webに関するビジネスの話題をテーマにしているのが、「Websig24/7(ウェブシグ・トゥウェンティーフォー・セブン)」です。

 Websig24/7は「Webに関連するマーケットの健全な発展を目的とした任意団体」で、主にWebサイトのディレクターやデザイナー、エンジニア向けにイベントを開催しています。2004年7月に開催された第1回以降、会議型のイベント開催は5月で18回目になります。

 取り上げるテーマも、デザインの話からCGMやSecondLifeなど、テクノロジーのテーマが中心。最先端の業界動向を把握したい方にお勧めです。大阪でのイベント開催実績もあります。

WebSig24/7

 WebSig24/7は、情報提供手段としてブログを活用しているのはもちろんのこと、mixiコミュニティを活発に利用しているのも特徴的です。mixiのコミュニティ「【WebSig24/7】Web制作者の会」は、すでにメンバー数が5000人を超えており、イベント情報の告知だけでなく、求職や求人案内の告知もすることが可能です。コミュニティだけでも登録してみるとよいでしょう。

おまけ:AMNのブログイベント

 最後に手前味噌ですが、私が中心になって運営しているイベント「AMNブログイベント」を紹介します。AMNブログイベントは、アジャイルメディア・ネットワークという私も所属するブログネットワーク企業が運営しているブログイベントです。

 ブロガー限定の全員参加型ワークショップや、ブログを書く上で使えそうなテクニックのセミナーなど、様々な形式のイベントや勉強会を実施していく予定です。興味がある方は、こちらも是非参加してみてください。


 以上、比較的有名なイベントを中心に紹介しました。まずは、こうした有名どころに顔を出してみるとよいでしょう。慣れてきたら、よりディープなイベントや勉強会に参加するとよいと思います。

 自分が興味のあるイベントに参加すれば、趣味が合う人にめぐり合うのは比較的簡単。自分も相手もブログを書いていれば、その後のコミュニケーションも継続しやすいのではないでしょうか。

この記事は、ITmedia Biz.IDに掲載された連載「デジタルワークスタイルの視点」を再編集して掲載しています

筆者プロフィール
徳力基彦(とくりきもとひこ)●NTT、ITコンサルを経て、2002年にアリエル・ネットワークに入社。情報共有ソフトウェアの企画や、コンサルティング業務に従事。2006年からは、ブログネットワークのアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)設立時からブロガーの1人として運営に参画する。2007年7月にAMNの取締役に就任。最新のネットツールや仕事術に関する複数の執筆・講演活動も行っている。個人でも「ワークスタイル・メモ」や「tokuriki.com」など、複数のブログを運営するなど幅広い活動を行う。著書に「デジタル・ワークスタイル」「アルファブロガー」などがある。


関連記事 Index
自分を磨く場所は会社の中だけじゃない
コミュニティへの参加は、好きだからこそ続けられる
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。