自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

Development Photography

第6回 HTML5で何が変わる? InfoTalk#17 フォトレポート


岑康貴(@IT自分戦略研究所)
2010/4/19


第17回 InfoTalk 2010年4月16日(金) 産業技術大学院大学主催によるICT関連の勉強会。同大学 教授の小山裕司氏が中心となって運営している。今回のテーマは「HTML5」。

品川シーサイド駅から少し歩いて、産業技術大学院大学へ
校舎に入ると、InfoTalk会場の案内が張ってあった

会場は教室。まるで大学の講義のようだ

今回のテーマは「HTML5」
1人目の登壇者はコネクティの若狭正生氏(@wks

「アプリケーションプラットホームへと進化するHTML5」
まずはHTML5に至るまでの歴史から

ユーザーがブラウザ上で困ること

当日は数多くのデモが披露された
写真は「動画内の人物の動きを検知する」デモ

このほかにも
「画像ファイルをアップするだけで緯度経度を検知してマッピング」
「<canvas>タグでお絵描き」「ブラウザだけでGPSを検知」
などのデモを披露

アプリケーションとWebの境目がなくなっていく

タグが再定義。装飾ではなく、意味を持つ

「<section>タグなど、文章構造を示すタグが強化された。
文章能力が問われるようになってくる」

ユーザー側と開発者側、双方にメリットがある

しばらくは、HTML5への過度な依存には注意
IE6について触れると、会場からは笑いが上がった

続いて2人目、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏(@takesako

「HTML5とECMAScript5で変わるJavaScriptプログラミング」

謝罪からスタート。1時間弱で、スライドが140枚以上!

「JavaScript再入門」とでも呼ぶべき内容のトークが繰り広げられる
Web Workersによって、JavaScriptプログラミングスタイルが変わる」

Web Workers、JavaScript言語処理系エミュレーター、
サーバサイドJavaScript……と、すごい勢いで話が進んでいく

クライアント側はJavaSciptという時代を経て……

これからはサーバ側もJavaSciptで書いてしまおう!

『Software Design』誌の新連載「Ajax/JavaScriptハッカー養成講座」で
詳細に解説していくそうなので、興味のある方はチェックを

● Togetterによるまとめ


● 関連リンク

● 動画

video platform video management video solutions video player

video platform video management video solutions video player

● 関連記事

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。