2006年秋・いまお薦めのスキルはこれだ!

2006年秋・いまお薦めのスキルはこれだ!

長谷川玲奈(@IT自分戦略研究所)
2006/10/24

2006年秋、教育のプロのお薦めスキルは? いま人気の要素技術だけでなく、どのように学ぶのかに関する普遍的なアドバイスも聞いた。ITエンジニアとしてやっていくためのヒントとしてほしい。

 「次は何を学ぶべきか」「今後、どんなスキルを身に付ければいいのか」を考えることは、ITエンジニアにとって永遠の課題といっても過言ではない。

 変化の激しいIT業界では、学ぶこともどんどん広く、深くなっていく。そんな状況で身に付けるべきスキルについて考えるため、教育ベンダ4社に話を聞いた。各社が分析するいま人気のコース、習得を勧めるスキルについて知ることは、今後ITエンジニアとして成長していくうえでの大きな手掛かりになるだろう。

注目は「Java、セキュリティ、ITIL、ヒューマンスキル」

 まずは4社に、最近人気のスキル、注目されているスキルを聞いてみた。それによると、注目のスキルは「Java」「セキュリティ」「ITIL」「ヒューマンスキル」、変わったところでは「メンタルヘルス関連」などだ。

NECラーニング IT・NW研修本部長 矢納敬一氏

 NECラーニング IT・NW研修本部長 矢納敬一氏は「ITエンジニア向けで突出して人気があるのはITIL関連です」と話す。特に30代以降の中堅のITエンジニアに人気が高いという。若手の受講が多いのはシステム開発系。システム設計、開発を学ぶコースを、新入社員やプログラミングのみの経験者が受講するケースが多いという。「いわゆる個人情報保護法の影響か、セキュリティ関連も好調で、入門・上級ともに人気があります。Javaや.NET、Linuxも引き続き人気が高いですね」。今後若手エンジニアに薦めたいスキルとしては「セキュリティは、少なくとも入門レベルはぜひ学んでおいてほしい」とのことだ。

 同社 経営研修本部長 野村和宏氏は、「お客さまとの対話力を付けるという意味で、ネゴシエーションなどの研修を受けることも増えている」という。こういったヒューマンスキルは、「IT技術をうまく役立てる技術」の一部と位置づけられ、企業から強く要求されているそうだ。

NECラーニングの人気スキル・注目スキル:

  ・システム開発系
  ・ITIL
  ・セキュリティ
  ・Java、.NET、Linux
  ・ヒューマンスキル

今後お薦めのスキル:セキュリティ。入門レベルはぜひとも

 NRIラーニングネットワーク IT教育コンサルタント 戸田裕子氏は「最近のトレンドとして、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、ビジネススキルの3つを兼ね備えた人材が求められています。そういったトータルでの育成を目指しています」と話す。注目されているスキルは「言語でいえばJava。そのほかにもプロジェクトマネジメント、セキュリティ、ITIL」ということだ。「ベンダ系の資格は以前ほどの人気はありませんが、ITエンジニアとしては切り離せないところ。マイクロソフト認定資格、ORACLE MASTERなど、新バージョンになれば対応は必要です。Microsoft Windows Server 2003、Microsoft SQL Server 2005のコースは受講者が増えています」

NRIラーニングネットワーク IT教育コンサルタント 戸田裕子氏

 ヒューマンスキルも注目されている。「ロジカルシンキング、EQ、ネゴシエーションなど、ITエンジニアが仕事で直面するような題材を使った研修を用意しています。良いシステムを作るには、お客さまとのコミュニケーションが必須。ITエンジニアこそコミュニケーション能力やロジカルな考え方が必要なのです。それを学ばせたいという企業が多いです」。企業も技術以外のスキルの重要性に気が付き、危機感を持って学ばせるようになってきたということのようだ。

 「新しいところだと、メンタルヘルス系がとても注目されています。仕事でストレスをためた結果、業務に支障が出るのは企業にとっても大きな損失です。自分がそうならないためにも、部下がそうならないためにも知識を身に付ける必要があります。メンタル面にどれだけ配慮があるかは、企業のイメージにもかかわります」。2006年10月からは、大阪商工会議所・名古屋商工会議所主催の「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が開始された。「その研修も現在立ち上げています」

NRIラーニングネットワークの人気スキル・注目スキル:

  ・Java
  ・ITIL
  ・セキュリティ
  ・プロジェクトマネジメント
  ・ヒューマンスキル
  ・メンタルヘルス系

今後お薦めのスキル:Javaは必須!

ネットワークはITエンジニアの基本

 グローバル ナレッジ ネットワークでは、各分野の担当者から話を聞いた。マイクロソフト担当の同社 取締役 技術担当 横山哲也氏は「マイクロソフト系は全体に好調です。2003年くらいからActive Directoryがやっと普及してきた感じです。開発系ではここ2、3年で.NETも増えていますし、C#も思ったより多く、講座開設からすぐ受講がありました。Microsoft SQL Server 2005の新しいコースも人気です」という。

 ネットワーク担当の同社 テレコム・公共事業部 ソリューション部 技術教育エンジニア 藍澤徹氏は「ベンダに依存しない基礎的なネットワークのコースは安定した人気があります」と語る。トピックとして、2006年8月にはシスコシステムズからCCNPの全面的な改定の発表があった。「ベンダ関連のコースの人気はどうしても、資格取得意向の盛り上がりに依存します。CCNPの試験内容は今年12月から変更され、現行試験は来年3月で終了。来年2月ごろまでは現行資格を駆け込みで受験したい人の受講が増えるのではないでしょうか」。ネットワークの重要性、学び方については「ITのどこにでも関連するもの。ITエンジニアであれば、程度の差はあれ必ず知っていなければなりません。まずはとにかく基礎を押さえること。応用になるとルータ、スイッチの知識だけではダメで、Windowsやデータベースの知識など、上位になればなるほどほかの分野と統合して広い知識が必要になります」とのことだ。

 プロジェクトマネジメント担当の同社 エンタープライズ事業部 事業部マネージャー 兵藤成美氏は「PMP資格は引き続き人気です。PMP資格は更新が必要な資格ですし、景気回復などの影響もあって、研修のご相談も多いです。新入社員研修でプロジェクトマネジメントを教えてほしいという要望も増えています」と話す。オフショア開発の増加に伴い、4月に入社した新人が秋にはプロジェクトマネージャを任されるケースもあるそうだ。実際、受講者の年齢層が低くなっているのは感じるという。「業務でマネジメントを行うかは別にして、若い人も知っていて損はないスキルです。ITの仕事をどう進めるかという問題にかかわってきますので」

 ヒューマンスキル担当の同社 エンタープライズ事業部 人材教育コンサルタント 田中淳子氏は次のように説明する。「リーダー研修で現場の課題を出してもらうと、必ずコミュニケーション・情報共有・人材育成・モチベーションの4点に集約されます。これが研修にも反映され、コミュニケーションに関するプレゼンテーション、ネゴシエーションなどはここ5年ほど安定して人気があります」。メンタルヘルス系の研修に関する問い合わせも増えてきているという。「他社と提携して、ストレスマネジメント研修を提供しています」。若手エンジニアへのアドバイスとして、「ITエンジニアには、普通のビジネスパーソンが知っていることを知らない人が多いと思います。IT系の雑誌は読んでもビジネス系の雑誌や新聞は読まない。そういう人には、業界外の人と知り合うこと、ITスキル以外の教養を身に付けることを勧めたいです」と語った。

グローバル ナレッジ ネットワークの人気スキル・注目スキル:

  ・Active Directory、.NET、C#
  ・ネットワークの基礎、CCNPの現行資格(2007年3月まで)対策
  ・PMP
  ・コミュニケーション系
  ・メンタルヘルス系

今後お薦めのスキル:プロジェクトマネジメントスキルは若手にも学んでほしい。業界外の常識も必要

ITエンジニアにとって「当たり前」の基礎知識とは

 富士通ラーニングメディア 研修事業部長 羽賀孝夫氏は、他社とも共通する「Java」「セキュリティ」「ITIL」「ヒューマンスキル」などを注目スキルとして挙げつつ、「ネットワーク、サーバOSというインフラ系がここ数年伸びている」とコメント。「システム開発の基礎、上流工程の基礎などを学ぶコースも定番化しています」

 羽賀氏はまず、同社の2005年10月〜2006年3月の講習会人気ランキング 定番コース編を基に傾向を分析。定番コースとはここ数年常に上位20位までに入っているコースで、受講者数が安定して多いコースのことだ。「今回1位の『ネットワークの基礎』は3年ほどずっとトップです。半期ごとにランキングを集計していますが、ネットワークは年間を通して人気があります。言語系のコースは新人研修の影響で上期に受講が増えますが、5位の『Javaプログラミング』のようにJavaだけは変動なく常に人気です。Javaプログラマはまだまだ足りないんだなという気はします」

富士通ラーニングメディア 研修事業部長 羽賀孝夫氏

 セキュリティ関連のコースも人気だ。「4位の『情報セキュリティ対策実践トレーニング』は2年前から提供していて、登場直後から上位に入っていました。技術というよりマネジメント寄りの内容ですが、基礎から学べて、最後には会社に帰って使える実践的なレベルに到達できます。それが人気の理由かと思います」

 「ITIL関連はいま非常に注目されています。ITサービスマネジメントの重要性の認識の高まりに加え、特にシステム運用管理面が若干軽視されていたという反省もあるのではないかと思います。研修の必要性という観点では、システム開発の上流工程の段階でシステム運用設計も教える必要があるなどの話題も出てきています。ITサービスマネジメントの重要性にかんがみれば、ITILはITエンジニアの基礎として必要なスキルだと考えており、今後も実践的な内容のコースをそろえていく予定です。あとは要件定義関連にも力を入れています」

 要件定義の際、きちんとニーズを聞き出すためにはヒューマンスキルも必須となる。受講者の増加率でトップの「SEに求められるネゴシエーションスキル」は、やはりITエンジニアが遭遇する場面を課題として取り上げるコースだ。

 羽賀氏は「これまで、教育はどうしてもアプリケーション開発に集中してしまっていた」と指摘する。「システム開発の基礎、業務分析や要件定義のような上流工程など、ITエンジニアにとって当たり前の基礎知識が抜けていた。それがインフラ系のコースや、『システム開発の基礎』『業務分析設計概説』のコースの人気に表れています。われわれはこの分野に注力していますし、手応えも感じています」。この2コースは半年前と比較し、受講者が約3〜4倍に伸びているという。

富士通ラーニングメディアの人気スキル・注目スキル:

  ・Java
  ・ITIL
  ・セキュリティ
  ・ヒューマンスキル
  ・インフラ系
  ・システム開発の基礎
  ・上流工程

今後お薦めのスキル:基礎を学び、体系化された知識を身に付けよう


今回のインデックス
 2006年秋・いまお薦めのスキルはこれだ! (1ページ)
 2006年秋・いまお薦めのスキルはこれだ! (2ページ)

@IT自分戦略研究所の関連記事
ITエンジニアに旬なスキルは何か?
エンジニアの危機感は自分のスキルに
技術スキルは生の声から学べ!

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。