自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

@IT自分戦略研究所の歩き方


@IT自分戦略研究所の歩き方

第3回 技術スキルは生の声から学べ!

大内隆良(@IT自分戦略研究所)
2006/9/1

@IT自分戦略研究所には、スキルとキャリアに関連した多くの記事やサービスが存在する。そこで、どんな場合にどんな記事を読めばいいのか、どんなサービスを利用すればいいのかを、さまざまなパターン別に推薦していきたい。

技術スキルはまずはサービスから

 今回は技術スキルを学ぼうという人向けの記事やサービスを紹介したい。本連載としては初めて、サービスから紹介したいと思う。@IT自分戦略研究所開設後の2003年6月に始まったサービスがITトレメだ。

 ITトレメの説明ページによると、ITトレメとは「テーマごとの模擬試験問題が、平日(土日祝日などを除く)1問ずつメールで配信される無料のサービスです」とある。

 現在は必ずしも何かの資格などを前提とした模擬試験問題だけを提供しているわけではない。

 現在実際に提供しているのは、次の問題だ(2006年8月現在)。ITトレメのWebページに掲載されている順番に掲載しておこう(表1)。見ていただくと分かるが、例えば(14)ビジネスコミュニケーションテクニックや(16)経営・ビジネス用語などは、模擬試験問題というわけではない。

(1)
ORACLE MASTER Silver Oracle9i Database
(2)
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g
(3)
XMLマスター:ベーシック V2
(4)
Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform
(5)
Sun認定Webコンポーネントディベロッパ For J2EE 1.4
(6)
UMLモデリング技能認定試験 L1
(7)
.NET開発技法(VB.NET編)
(8)
CCNA(Cisco Certified Network Associate)
(9)
MCP(マイクロソフト認定技術資格制度)
(10)
LPIC Level 1
(11)
情報処理技術者試験 午前試験 高度レベル
(12)
基本情報技術者試験
(13)
TOEICテスト
(14)
ビジネスコミュニケーションテクニック
(15)
ISMS&個人情報保護
表1 ITトレメで提供している問題一覧。2006年8月末の情報による

ITトレメに傾向はあるのか

 ここで、ITトレメのサービス担当者に、ITトレメの傾向などを聞いた。まず今年7月末時点での配信数のトップ10は、第1位が情報処理技術者試験 午前試験 高度レベル、第2位がTOEICテスト、そして第3位がビジネスコミュニケーションテクニックだという。そのほかも含めた順位は、表2をご覧いただきたい。

第1位
情報処理技術者試験 午前試験 高度レベル
第2位
TOEICテスト
第3位
ビジネスコミュニケーションテクニック
第4位
ORACLE MASTER Silver Oracle9i Database
第5位
MCP(マイクロソフト認定技術資格制度)
第6位
XMLマスター:ベーシック V2
第7位
経営・ビジネス用語
第8位
CCNA(Cisco Certified Network Associate)
第9位
Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform
第10位
LPIC Level 1
表2 ITトレメの配信数のトップ10(2006年7月のデータ)

 次に配信増加率ランキングはどうだろうか。サービス担当者によると、配信数の増加率が高いのは、比較的問題の配信開始から間もないものが多いという(表3)。

第1位
プロジェクトマネジメント基礎知識
第2位
.NET開発技法(VB.NET編)
第3位
基本情報技術者試験
第4位
UMLモデリング技能認定試験 L1
第5位
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g
表3 ITトレメの配信数の増加率ランキング(2006年7月のデータ)

 ITトレメがサービス開始以来何度か行っているのが、期間限定で出されるクイズなどのキャンペーンだ。今後、こうしたクイズなどのキャンペーンを行う予定があるかを担当者に問うと、「担当者個人としては今後もやっていきたいが、具体的なことは決まっていないし、いえる状況でもない。もしかしたら、突然始めるかもしれない」との回答だった。もちろん開始する場合は、きちんと告知をするので心配はいらないとのこと。

ネットワークのお薦め記事

 では、いくつか個別の技術に関する記事を見てみよう。ネットワークに関しては、まずは「@ITで学ぶネットワーク技術 基本編」を挙げておこう。基本的には、@ITに掲載された記事でネットワーク技術を学ぼう、というコンセプトの記事だ。

 「ネットワークの基本の学び方」もお薦めしよう。TCP/IPの基礎からLAN、そしてWAN、セキュリティやネットワーク管理までをさっとおさらいする記事だ。そのほか、記事掲載時のネットワーク技術の最新動向などを紹介してくれる「いまネットワークで求められる技術とは」はいかがだろうか。

 ここで何人ものネットワークエンジニアにインタビューを行い、多くの方が推薦してくれた本を紹介しよう。その本は、『マスタリングTCP/IP 入門編』(竹下隆史、村山公保、荒井透、苅田幸雄著、オーム社、2310円)だ。

セキュリティのお薦め記事

 セキュリティの基本を押さえたいのであれば、まず「@ITで学ぶセキュリティ技術 基本編」を読んでほしい。教材として@ITを利用しつつ、セキュリティの基本をひととおり学ぼうという記事だ。そのほかには「セキュリティ技術の学び方」はいかがだろうか。

 セキュリティエンジニアを目指したいというのであれば、「不正侵入検知のスペシャリストになるには」「情報セキュリティ・コンサルタントになるには「ファイアウォール・スペシャリストになるには」などはいかがだろうか。基本的には活躍されている方に直接話を聞く、という記事だ。内容的には古いが、基本的なことは現在も通じる話が多い。

 個人的には、「不正侵入検知のスペシャリストになるには」のラック 西本氏の話が非常に面白かった。西本氏の「脅威を洗い出せる能力」や「想像力や仮説立案力」という言葉は、いまも有効な話なのではないかと思う。また、「攻撃手法にも長けていなくては、(中略)どれがどういった攻撃なのか判断できません。攻撃を仕掛けてくるクラッカーは目的もあって、しかも場合によっては高い技術力を持っています。それに対抗するには日々勉強しなくてはなりません」という言葉も、いまも同じだと思う。

データベース記事のお薦めは?

 データベース関連の記事で真っ先に思い出したのは、「データベースエンジニアの真髄を見極めよう」だ。この記事は@IT自分戦略研究所開設に当たって初めて掲載した思い出深い記事だ。電通国際情報サービスのデータベースエンジニアに「データベースエンジニアを目指せ!」という企画趣旨でインタビューして記事化したものだ。この企画では、ほかにも「理想のデータベースエンジニアとは?」や「顧客の変化とともに成長するエンジニアになる」「データベースの学び方」などがある。

 これらのITエンジニアの話の中で印象深いのは、国際電通サービスのデータベースエンジニアの言葉だ。どのような人がデータベースエンジニアに向いているかを聞いたときに、「明るく、沈着冷静であること」を挙げつつ、「実際にトラブルが発生したとき、現場の関係者からの視線と無言のプレッシャーを背後に感じつつ、目の前のマシンとの板ばさみになるのでつらいですね」という言葉は、修羅場をくぐってきた重みがある。そのほか、「孤高な人の方が、実は危険なんです。のめり込んでしまって、独りよがりになり、いつまでも問題解決できないままでいることもあるからです」という言葉もうなずける。

 具体的なデータベース関連のスキルアップ記事では、Oracle Database 10gになるが、「ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 講座」と「ORACLE MASTER Bronze DBA講座」をお薦めしよう。毎回、解説のほか、練習問題も掲載されているので参考になるはずだ。

今回の最後はJava関連の記事

 最後にJava関連のお薦め記事を紹介しよう。@IT自分戦略研究所には、Javaの記事が少ないということを、今回記事を執筆していて実感した。今後の課題かもしれない。しかし、少ない記事から選ぶとしたら、まずは最近の記事である「いまからでも遅くないJava」を紹介したい。そのほか「すぐに役立つJavaプログラミング」をお薦めしたい。まさに学習する前に読むJava学習の入門記事だ。

 いかがだろうか。今回気になったサービス、記事はあっただろうか。それが1つでも見つかれば幸いである。

今回取り上げた記事、サービス
ITトレメ
@ITで学ぶネットワーク技術 基本編
ネットワークの基本の学び方
いまネットワークで求められる技術とは
@ITで学ぶセキュリティ技術 基本編
セキュリティ技術の学び方
不正侵入検知のスペシャリストになるには
情報セキュリティ・コンサルタントになるには
ファイアウォール・スペシャリストになるには
データベースエンジニアの真髄を見極めよう
理想のデータベースエンジニアとは?
顧客の変化とともに成長するエンジニアになる
データベースの学び方
ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 講座
ORACLE MASTER Bronze DBA講座
いまからでも遅くないJava
すぐに役立つJavaプログラミング

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。