2012年10月の全記事一覧
2012年10月30日

電卓落とし型テストファースト開発
おすすめエンジニアライフ ゴールドエクスペリエンス、一時にバンジー、「電卓落とし」はテストファースト開発?、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/10/30
2012年10月29日

面接に通る職務経歴書【インフラエンジニア編】
IT業界職種別・職務経歴書の書き方(5) インフラエンジニアの職務経歴書サンプルを紹介。3つのポイントを押さえた書類の作成で、「面接で話す内容」まで整理できる!キャリア実現研究室 2012/10/29
2012年10月26日

勉強会に研修。スキルアップ支援充実のモバイル業界
IT業界 転職市場最前線(42) モバイル業界に転職のチャンス?「実務経験がなくても可」の企業も。入社後の研修など、スキルアップ支援をアピールする動きが目立つキャリア実現研究室 2012/10/26
2012年10月24日

BGPアトリビュートの設定
CCNP対策講座 ROUTE編(9) 最適経路を判断するための値パスアトリビュートはIGPのメトリックに相当する。いくつかある中から特に重要なアトリビュートの設定方法を解説スキル創造研究室 2012/10/24
2012年10月23日

できないことは全部やる。できる依頼は断る―竹迫氏
OSSコミュニティの“中の人”(4) JavaScript仕様の標準化活動で得た気付き、「できないことは積極的に引き受ける」気概――竹迫良範氏語る、コミュニティとの関わり方コミュニティ活動支援室 2012/10/23

書類選考に通るための3つのポイント
おすすめエンジニアライフ 人に任せるのが苦手な自分が人に任せてみた、disられる私(たち?)、エンジニアを選考する側になってしまった、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/10/23
2012年10月18日

大阪城に非常階段を設置したら?「固定資産」を考える
お茶でも飲みながら会計入門(76) 大阪城の改修工事を例に、固定資産について学ぼう。「非常階段の設置」と「瓦の交換」、固定資産として処理できるのはどっち?スキル創造研究室 2012/10/18
2012年10月17日

スパゲッティコード・モンスターがやってきた!
IT用語解説系マンガ:食べ超(9) 新人「課題のコード、書けたっす! テストも通りました!」先輩「なんで10万行あるの……」。コードは、動けばいいというものではありません自分戦略研究室 2012/10/17
2012年10月16日

ITが関連していたかも? レディー・ガガが太った理由
おすすめエンジニアライフ 「一人前」の定義に立ちはだかる壁とは何か、名は体を表す、これからのITの話をしよう、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/10/16
2012年10月15日

「あいつに頼もう!」エンジニアと営業の理想的な関係
ITエンジニアの市場価値を高める「営業力」(3) 「バカもん、口を開けて待っていて仕事が来るか」。上司の叱責がきっかけで、「営業も分かるエンジニア」となった体験談スキル創造研究室 2012/10/15
2012年10月9日

楽な道なんて、ろくなもんじゃねぇ!
おすすめエンジニアライフ ITコミュニティ秋祭り、糠(ぬか)に腕押し、不器用な生き方でもいいじゃないか、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/10/9
2012年10月5日

【2012年10月】 注目のIT技術書・新刊まとめ
IT技術書・注目の新刊(10) 2012年10月中に発売予定のIT技術書&ITエンジニアのスキルアップに役立つ書籍の新刊情報を、ざっくりまとめました自分戦略研究室 2012/10/5
2012年10月4日

引いちゃうぐらいOK感に乏しいペアプログラミング
IT用語解説系マンガ:食べ超(8) 2人1組で行うペアプログラミング。2人のレベルに差があってもなくても、生産性やコードの質向上に寄与できる、はずですが……自分戦略研究室 2012/10/4
2012年10月2日

外野の言うことはどうでもよろしい。
おすすめエンジニアライフ 30年後の自分を想像して、ITコーチが体験を通して伝えるコミュニケーション、「立つ鳥跡を濁さず」よりも「希望」の用意を、の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/10/2
2012年10月1日

後輩エンジニアを「うつ」にしないために、今できること
自分研・人気記事ランキング 2012年9月の新着記事、アクセストップ10を紹介。ストレスから出社拒否になってしまったITエンジニア。後輩がこうならないためにできることは?自分戦略研究室 2012/10/1
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。