2013年10月の全記事一覧
2013年10月30日

システムエンジニアはなぜ、ヒゲをそるべきなのか
あるエンジニア、かく語りき(1) 一介のエンジニアが「学生から社会人へ」立場が変化したことでどのような認識の変化があったのか自分戦略研究室 2013/10/30
2013年10月28日

ギーク至上主義時代に技術者の働き方はどう変わる?
PASONA TECH CONFERENCEレポート エバーノート外村氏の提言に加え、フルスタックエンジニア、プログラマ、インフラ技術者、デザイナのパネルの模様をお届け自分戦略研究室 2013/10/28

リーダーは、目的ではなく目標を示せ
ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(4) リーダーは明確な目標をメンバーに示すべきだ。では、目標は目的と何が違うのだろうかスキル創造研究室 2013/10/28
2013年10月25日

成長市場「ビッグデータ」は、求人も成長市場
これから伸びる業界に乗り遅れるな!(3) ビッグデータ関連職種に携わりたい人はいまがチャンス。実際にあったSEや研究者からの転職事例を紹介するキャリア実現研究室 2013/10/25
2013年10月23日
2013年10月18日

トルネコは幾つそろばんを売ればいいのかな?
お茶でも飲みながら会計入門(86) 消費税を上げて法人税を下げると、どんなメリットがあるのでしょうか。ドラゴンクエストIVの逸話を例に解説しますスキル創造研究室 2013/10/18
2013年10月16日

「もっと詳しく!」と仕様書にガツンとツッコむ
ITエンジニアのための業務でサクッと使える英語Tips(3) 仕様書に曖昧な部分がある! そんなときに役立つ英文フレーズを紹介しますスキル創造研究室 2013/10/16
2013年10月9日

社長の作った要件定義が宇宙語だった
IT用語解説系マンガ:食べ超(34) 宇宙人の宇宙人による宇宙人のためのシステム(の要件定義)。今回はX-ファイルのテーマをBGMにお読みください自分戦略研究室 2013/10/9
2013年10月8日

転職エージェントを利用するメリットとは
エージェント徹底活用法(1) 転職エージェントを利用すると高額な費用を請求される? 無理やり転職させられる? ブラック企業に売り飛ばされる???キャリア実現研究室 2013/10/8
2013年10月7日

わたしが転職活動を勧める理由
エージェント徹底活用法(0) すべてのエンジニアに転職活動をしてもらいたい。エンジニアからキャリアチェンジした筆者が考える、転職活動の効果とはキャリア実現研究室 2013/10/7
2013年10月4日
2013年10月2日

コピーキャット(パクリ屋)との戦い方
プログラマ社長コラム「エンジニア、起業のススメ」(4) ビジネスは弱肉強食だ。規模の面ではるかに勝る同業他社に製品をパクられたら、どうすればよいのだろうか自分戦略研究室 2013/10/2
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。