自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |
IT業界の仕組みと流れ 

第3回 IT業界、売り上げ1億〜10億円の事業所が8割


イノウ業界研究会
2008/8/18

前のページ1 2 3次のページ

冠里さん  では、次に業態別の事業所数を見てみましょうか(図3)。

図3 2005年度 IT業界内 業態別の事業所数比較

江水君 あれ? 思ったよりも受託開発が多くありませんね。

冠里さん そう。1回目の記事で見たように、売り上げでいうと受託開発が7割を占めるのですが、受託開発をやっているところは運用管理も請け負うことが多いし、一定規模以上の企業であれば一通りの業務はこなします。最近は、いわゆるコンサルティングファームでさえ、グループ企業を使って受託開発を手掛ける時代ですからね。

江水君 そういえば、コンサルティングの際の要件定義って、この中のどこに含まれるのですか?

冠里さん 一応、「そのほか」ということになっていますね。

江水君 じゃあ、うちの企業も「そのほか」の業務をやっていることになるんですね。

冠里さん そういうことになります。

江水君 では地域別だと、どうなるのですか? 前回は、人数の50%が東京にいるという、一極集中型でしたけど。

冠里さん それは、図4の「ここをクリック」を押すと分かります。意外と地方も多いのですよ。

図4 2005年度 IT業界内 業態別の事業所数比較→2005年度 IT業界内 地域別の従業員数比較

江水君 それは、どういうことなのですか?

冠里さん つまり、地方には小さな事業所が多く、東京には大きな事業所が集まっているということです。最近はオフショアならぬ、「ニアショア」といういい方もあるように、比較的人月単価の安い地方のITエンジニアを使って開発する企業もあります。だから、このように、大都市圏以外の事業所数が4割を超えているのです(図5)。

図5 2005年度 IT業界内 地域別の従業員数比較(棒グラフ)→2005年度 IT業界内 地域別の従業員数比較(円グラフ)

江水君 じゃあ、僕がどうしても姫路にUターンしたくなったら、働く口はあるってわけですね!

冠里さん え、企業を辞める気なのですか?

江水君 例えば、の話ですよ(笑)。

企業の規模と売り上げの関係  「次のページへ」


記事インデックス
 1P 業界別事業所数 
 2P IT業界内、業態別の事業所数
 3P IT業界内、企業規模別事業所数 
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。