自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

今週のリーダー

第29回 「技術一筋」が「マネジメントも面白い」に変わった理由


岑康貴(@IT自分戦略研究所)
赤司聡(撮影)
2009/8/24

第28回へ1 2次のページ

竹内義晴(たけうちよしはる) テイクウェーブ 代表 1971年1月21日、新潟県出身。自動車メーカー、SIベンダなどでのソフトウェア開発エンジニアを経て、現職。人の感性を大切にし、新たな未来を創発するサポート「創発コーチング」を考案、普及活動を行っている。そのほか、ビジネスコーチング、人財教育にも従事。「ビジネスマンの不死身力」(ITmedia エンタープライズ)、「竹内義晴の、しごとのみらい」(ITmedia オルタナティブ・ブログ)、「エンジニアライフ クロストーク」(@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ)など、幅広い執筆活動も行っている。

「マネジメントなんてしたくない!」

 わたしはもともとシステムエンジニアで、しかも「技術だけを追求してやっていきたい」と考えていました。お客さんと話すのも嫌いではありませんでしたが、それよりもものづくりが好きでした。特に、作り方にこだわるタイプでした。

 28歳のときに製造業からIT業界に転職しました。それまでは大企業で歯車のように働いていたこともあって、プログラミングという「自分の成果が目に見える」仕事に夢中になりました。

 ところが、33歳くらいのころ、「そろそろ人をまとめてみないか」と上司にいわれ始めたんです。ある程度の年齢になるとマネジメントをやるのが通例だったんですね。これは、読者の方も身に覚えがあるかもしれません。

 段々、チームメンバーのことを考えたり、お金のことを考えたり……という仕事が増えていきました。本当はプログラミングがやりたいのに、なんだかちょっとずれてきたなあ、と感じ、会社を辞める決意をしました。

 転職先は社員が100人ほどのソフトウェア開発会社で、社長から「技術力を生かしてくれ」と歓迎されました。ああ、ここでなら自分のやりたいことができる……と思っていたのですが、入ってすぐに大企業の情報システム部に常駐することになってしまいました。

 担当したのは超巨大システム、作るのはシステムではなく書類ばかり、おまけに常駐先の企業の方からはひどい扱いを受ける。わたしが求めていたものと正反対の環境に来てしまった、と感じました。やりたくない仕事なのに規模は大きいので、プレッシャーが尋常ではありませんでした。しばらくその環境で働きましたが、ある日の夜、寝るときに天井のオレンジ色に光る小さな電球を眺めていたら、自然と涙が出てきました。当時、子どもができたばかりでしたが、それに気付いた妻は「辞めてもいいよ」といってくれました。

嫌々引き受けたリーダー

エンジニアライフ
コラムニスト募集中!
あなたも@ITでコラムを書いてみないか

自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある!

コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中

 「独立したいんです」と当時の社長に話したところ、「独立するのはいいけど、食っていけないだろう。もうしばらくはここで働いていたらどうだ」といっていただけました。形だけの独立という状態は、ありがたかったけど、早く抜け出して独り立ちしたいと考えていました。

 独立してやっていくにはやっぱり資格かな、と安易に考えてITコーディネータを取得してみましたが、どうも違うと感じました。自分のやりたいこととうまくつながらない気がしたんですね。

 そうこうしているうちに、前述のプロジェクトは終盤に差し掛かりました。上にいたマネージャたちは本社に帰っていき、残ったメンバーの中でまとめ役がわたししかいない、という状態になりました。社長からも「リーダーをやってくれ」と打診され、本当に嫌々、引き受けました。1年だけやって辞めてやる、と決意しながら。

 そうはいっても、チームをまとめるなんてどうやっていいのかさっぱり分かりませんでした。今まで自分がリーダーやマネージャにされてきたことを思い返すと、「プレッシャーをかけられた」ということだけでした。それでうまくいかないことは、身をもって知っています。でも、どうすれば良いのか分からないので、結局同じことをメンバーにしてしまって……。もちろんうまくいくわけがありませんでした。

 同じくリーダー業務をしている友人などに話を聞くと、みんな同じように悩んでいました。「目標を設定するのはどうか」とアドバイスをもらったことがありましたが、わたし自身が「目標を設定されてもやる気が起きない」というタイプなので、やっぱり違うなあ、と。

 仕方がないので、経営者の本やWeb上の記事など、とにかくリーダーシップに関する情報を読み漁りました。すると、どれも同じところにたどり着いているな、ということに気付き始めました。それは、「人を知らないとダメだ」ということです。

第28回へ1 2次のページ

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。