自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

パソコン創世記


苦しい決断のとき

富田倫生
2009/9/9

「ビル・ゲイツとの出会い」へ

本連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、わたしたちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。本連載では、日本のパソコン業界黎明期に活躍したさまざまなヒーローを取り上げています。普段は触れる機会の少ない日本のIT業界の歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部)

本連載は『パソコン創世記』の著者である富田倫生氏の許可を得て公開しています。「青空文庫」版のテキストファイル(2003年1月16日最終更新)が底本です。「青空文庫収録ファイルの取り扱い規準」に則り、表記の一部を@ITの校正ルールに沿って直しています。例)全角英数字⇒半角英数字、コンピューター⇒コンピュータ など

 日本電気パーソナルコンピュータ開発本部長を務めた永尾守正は、「最悪のタイミングでパソコン部隊に移ってきた」という。1958(昭和33)年早稲田大学理工学部応用物理学科を卒業して日本電気に入社。以来、中央研究所で基礎的な研究一筋に歩んできた。

 その永尾が渡辺の率いるマイコン販売部、実体を正確に表現すれば、パーソナルコンピュータ開発部兼マイコン販売部に配属されたのが1979(昭和54)年2月1日。当時マイコン販売部では、TK-80BSに続く新製品を市場に送り出していた。いや、正確には、半製品とでもいうべきか――。

エンジニアライフ
コラムニスト募集中!
あなたも@ITでコラムを書いてみないか

自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある!

コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中

 「キットを組み立てたいのではなく、でき上がったコンピュータを使いたいのだ」とのユーザーの声に応じて送り出された新製品は、組み立て済みのTK-80とTK-80BSを組み合わせ、電源と外部記憶装置としてカセットデッキを組み込んでケースに収めたものだった。名称は、コンポBS/80と付けられた。だが本命は別に用意されていた。TK-80のにおいを引きずったコンポBSとは別に、まったく新しいパーソナルコンピュータの開発が、マイコン販売部では進められていた。

 マイクロコンピュータを理解してもらうための訓練用キット、それを個人用のコンピュータに近づけるためのTK-80BS、そしてコンポBS。発想の原点はあくまでTK-80にあったものを、どの時点から「パーソナルコンピュータを作る」という意識に置き換えたのか。要するに、組織の中で敷かれたレールから承知で大きく逸脱していくことを決意したのかを問うと、渡辺は「少なくとも日本電気に籍を置いている限り、その問いには答えるべきではない。それに答えるときは、私がこの会社をやめたときだろう」としか語らない。しかし少なくとも、永尾がマイコン販売部に移った時点では、スタッフが開発に取り組んでいたものは、まぎれもないパーソナルコンピュータであった。しかも開発は大詰めにさしかかり、重要な決断を迫られるところまで進んでいたのである。

 本命用のベーシックには、2種類が並行して開発されていた。

 1つは、マイクロソフトで本命用に開発されたもの。

 そしてもう1つは、社内で土岐泰之によって開発されたものである。

 最終的にどちらを選ぶかを決めるための会議は、永尾がマイコン販売部に移って2カ月後、1979(昭和54)年の4月はじめに開かれた。

 土岐泰之はこの会議に向け、休日返上で2種類のベーシックのテストを行ってきた。その過程で、土岐は自らの開発したベーシックに対する自信を深めていた。

 土岐のベーシックの方が、速いのである。

 国電田町駅前の日本電気本社ビル。

 マイコン販売部は、本社ビル横にある徳栄ビルの中にデスクを持っていた。会議は徳栄ビル5階の会議室で、渡辺をはじめとするスタッフ7名ほどを集めて開かれた。

 そのときの息苦しさを、永尾は今も忘れないという。

 土岐の開発したベーシックが、けっしてマイクロソフトのものに劣らず、スピードでは勝っていることを、渡辺は重々承知していた。だが渡辺は、マイクロソフトベーシックの実績と、そして何よりもビル・ゲイツの勢いに賭けてみる気になっていた。

 意見を求められた永尾も、土岐の開発したものが速いことは承知していることを断わったうえで「大きくはやらせようとするなら、やはりマイクロソフトの知名度をとるべきだろう」と答えた。

 本命、PC-8001にはマイクロソフトのベーシックを採用することが決定された。

「ビル・ゲイツとの出会い」へ

» @IT自分戦略研究所 トップページへ

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。