2012年6月の全記事一覧
2012年6月28日

「半年で主戦力に育ててくれ」
IT用語解説系マンガ:食べ超(1) 「一生食べられるエンジニアになるための超IT用語解説」、略して「食べ超」。ボスの呪文「半年で主戦力」「今年の新人は大物」にご注意自分戦略研究室 2012/6/28
2012年6月27日

職務経歴書の書き方【ネットワークエンジニア編】
IT業界職種別・職務経歴書の書き方(4) 職種別に、職務経歴書・自己PRのサンプルを紹介する。ネットワークエンジニアの採用動向と対策についても一緒にチェックキャリア実現研究室 2012/6/27
2012年6月26日

世の中の天才たち
おすすめエンジニアライフ 天才と言わせるために何をすればいいか、「システム展開支援」というお仕事、会社や仕事の枠を超えて語れる仲間は大事の3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/6/26
2012年6月25日

「心の病」で労災請求、過去最高に
キャリアNews(18) うつ病などの精神障害による労災請求件数が増加。3年連続で最高記録を更新した。理由は「仕事内容・量の変化」がトップキャリア実現研究室 2012/6/25

ポリシーベースルーティングとは
CCNP対策講座 ROUTE編(6) 管理者の意図した通りにネクストホップを選択することで、柔軟にパケットのルーティングができるポリシーベースルーティング機能を解説スキル創造研究室 2012/6/25
2012年6月22日

モバイル業界、UI・UX設計経験を高く評価・採用へ
IT業界 転職市場最前線(38) モバイル業界では、自作アプリ開発者やUI設計の経験者を高く評価して採用している。SI業界はWeb系受託開発が引き続き好調キャリア実現研究室 2012/6/22
2012年6月21日

「純資産」=会社の価値を上げる、プランAとプランB
お茶でも飲みながら会計入門(70) 会社の価値を上げる方法は2つある。株主から出資してもらうと「資本金」が増え、それを元手に利益を上げれば「利益剰余金」が増えるスキル創造研究室 2012/6/21
2012年6月20日

ゆるふわ解釈しがちな「労働時間」の定義と考え方
IT業界をたくましく生きるための労務入門(1) 元SEの社労士による、労務入門。あらゆる労働の基本となる「労働時間」の定義と、法的な考え方について解説しますスキル創造研究室 2012/6/20
2012年6月19日

【2012年6月】 注目のIT技術書新刊・近刊まとめ
IT技術書・注目の新刊 2012年6月中に発売予定のIT技術書&ITエンジニアのスキルアップに役立つ書籍の新刊情報を、ざっくりまとめました自分戦略研究室 2012/6/19

シンガポールの未来型タブレット
おすすめエンジニアライフ 大きな本に合わせたタブレット、ITエンジニアにも必要なアーティストのような「肌感」、バグに対処する際のSEの格言についての3コラムをおすすめエンジニアライフ 2012/6/19
2012年6月18日

リーンスタートアップの価値―Just Do itの無駄を省く
プログラマのためのリーン・スタートアップ入門(1) 「まずやってみよう!」というスタートアップは無駄が多すぎる。リーン・スタートアップは無駄を省き、仮説検証を繰り返すスキル創造研究室 2012/6/18
2012年6月15日

Metro UI対応のニコ動ビューワを、2週間で開発せよ
「超エンジニアミーティング」レポート(2) 開発者コミュニティの宴レポート。2日目はプロ生勉強会、Node.js 日本ユーザーグループ、日本Scalaユーザーズグループが登場コミュニティ活動支援室 2012/6/15
2012年6月14日

なぜそこまでやった、開発者コミュニティの異種格闘技
「超エンジニアミーティング」レポート:1日目 コミュニティが技を競い合う「超エンジニアミーティング」張り付きレポート。エンジニア100連発の他、日本Rubyの会、java-jaが登場コミュニティ活動支援室 2012/6/14
2012年6月13日

カスタム対応外の特殊なシステムは、業務知識の宝庫
SEの未来を開く、フルスクラッチ開発術(4) フルスクラッチ開発は、エンジニアを2つの点で成長させる。「幅広く深い技術力が身に付く」「業務知識が蓄積できる」というスキル創造研究室 2012/6/13
2012年6月12日

ゼリーで学ぶデザイン思考
おすすめエンジニアライフ ITエンジニアの7つ道具、ITエンジニアの使い捨て問題、「デザイン思考」とは何かについての3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/6/12
2012年6月11日

クイズを解きながらWindows Server 2012を理解する
基礎から分かるMicrosoft Virtual Academy(5) Windows Serverは既存インフラのクラウド化を目指す。Windows Server 2012では何ができるか、クイズで学ぼうスキル創造研究室 2012/6/11
2012年6月6日

クイズを解きながら、プライベートクラウドを理解する
基礎から分かるMicrosoft Virtual Academy(4) プライベートクラウド=仮想化だと思っていないだろうか? 「プライベートクラウドとはなんぞや」を、クイズ形式で解説するスキル創造研究室 2012/6/6
2012年6月5日

ワイルドだろぅ〜?
おすすめエンジニアライフ クリエイティブな仕事で稼ぐ方法、ここだけのはなし 海外出張秘話(韓国編)、お笑い芸人ロボットを作ろうについての3コラムをおすすめするエンジニアライフ 2012/6/5
2012年6月4日

「稼ぐ」と「創造する」は両立しうるか?
月刊エンジニアライフ(46) エンジニアライフの5月を振り返る。クリエイティブな仕事が必ずしも稼げるとは限らない。「稼ぐ」ことと「創造する」ことは両立するか?コミュニティ活動支援室 2012/6/4
2012年6月1日

クラウド技術を勉強しながら、世界とポイントバトル
自分研・人気記事ランキング 2012年5月の新着記事、アクセストップ10を紹介。クラウド技術を勉強しながら、世界のエンジニアとランキングバトルできるサービスがある自分戦略研究室 2012/6/1
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。