自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

外資系コンサルタントのつぶやき インデックス


コンサルタントの存在意義って何だろう
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(26)
 筆者が外資系コンサルタント会社から去ることに。それはそのまま、本連載の終了を意味する。そんな筆者が最後に問うのは?

海外へのアウトソーシングの是非
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(25)
 システム開発を海外で行う、といった話は当たり前のようになった。しかし、それでいいのだろうか。筆者の懸念とは

プロジェクトの危険信号は会議で分かる
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(24)
 ユーザーとの会議で決まったはずのことがくつがえる。そんな経験はないだろうか。今回はそんな会議について紹介したい

プログラミングスキルをもっと評価すべき
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(23)
 プログラマからSEへとキャリアを積む。その中でいつの間にかプログラミングを低く評価していないか。それでいいのだろうか?

つながっていないはずのネットワークの向こう側
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(22)
 ITをさほど活用していない企業にも勝ち組は存在する。しかし、その企業のネットワーク内部に信じられないことが……

国内の大手ITベンダのスキルは低い?
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(21)
 大手ITベンダのエンジニアのスキルは高い。そう信じていた筆者の前に、次から次へとその信仰を否定する出来事が……

過酷なるITコンサルタントの日常
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(20)
 ITコンサルタントの日常となると、どんな生活を想像するだろうか。今回はそんな皆さんの興味にこたえたい

データベース業界のビジネスモデル
外資系コンサルタントのつぶやき(19) クライアントへのコンサルティングを行う中で出会ったデータベースエンジニアや営業。彼らとのかかわりで見えてきたのは?
外国人上司との付き合い方は難しい
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(18) 外国人が相手でも、同僚ならば問題ないが、上司だと理解してもらえない。英語以前の段階で悪戦苦闘する羽目に……
下流工程はクライアントに食い込むための戦略
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(17) 大手コンサルタント会社が下流工程に進出するのは、クライアントにもっと食い込みたいという理由がある。それはなぜか?
コンサルタント会社の弱点とは
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(16) 大手コンサルタント会社には、下流工程も受注するところが多い。そこにこそ、コンサルタント会社の弱点が存在する
大手ITベンダが人材を外部に求める理由
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(15) 大手ITベンダが上流工程強化のため、転職者を求めている。内部に人材はいないのだろうか? 外部に求める理由とは?
大手ITベンダが上流工程に進出したがる理由
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(14) 大手ITベンダが上流工程を強化している。それはいかなる理由なのか? そしてその戦略はうまくいくのだろうか?
評価されるチャンスは2度
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(13) コンサルタントでも失敗はある。しかし、何度も許してくれるほど甘くはない。それが許されるのは2度までだ
コンサルタントに英語は必要か?
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(12) 外資系コンサルタントになるためには、どれほどの英語力が必要なのか? それをこっそり教えよう
コンサルタントになる前に磨いてほしい能力
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(11) エンジニアがコンサルタントに転職したいという話はよく聞く。しかし、その前に磨いてほしいスキルがある。それは……
会社に自分の席がない
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(10) コンサルタントは会社に席がない。彼らは常にクライアント先に常駐する。それだからこそ見えるコンサルタントの日常
優秀な選手が優秀な監督とは限らない
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(9) コンサルタントのトップである取締役。エリート中のエリートは、一般世間でいう非常識な“出るクイ”だらけ。その実態は……
コンサルタントのゴールはたったの2つ
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(8) 外資系コンサルタントのキャリアゴールとは何か? それを突き詰めて考えると、最終的なゴールはたったの2つしかない
コンサルタントへのあこがれと現実とのギャップ
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(7) 戦略コンサルタントになると、常に最先端技術に触われると思って入社してくる人が多い。しかし、現実は甘くない
クライアントに「知らない」とはいえない
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(6) コンサルタントも人の子、知らないことだってあるが、それがいえない。その理由のために磨かれる意外な能力とは?
技術スキルだけでは食えない
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(5) 意外と冷遇されているのが技術スキル。それよりも重要なのが交渉力や表現力だという。それはなぜなのだろうか?
明確なキャリア戦略を持つ人、持たない人
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(4) 次々と転職していく人や転職してくる人を通し、外資系コンサルタントのキャリアへの考え方や人生観に迫る
出ないクイは捨てられる
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(3) 社内の議論で飛び交う辛らつな意見交換。転職したばかりでも、それに反論と自己主張ができるかが重要だ。それはなぜか?
即戦力の中途採用者を待っていたもの
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(2) 外資系のコンサルタント会社に転職し、何も分からないまま“即戦力”としてプロジェクトに配属された筆者を待っていたものは?
転職して戸惑うことは“企業文化”の違い
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(1)
ITエンジニアの転職先として人気のある外資系コンサルタント。しかし、転職したエンジニアを待っているものは?
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。