2011年7月の全記事一覧
2011年7月29日

Twitter4J開発者が語る、Twitterアプリ開発のコツ
晴読雨読@エンジニアライフ 『Twitter API ポケットリファレンス』書評。Twitter4J開発者ならではの分かりやすいAPI技術解説が見所だ。アプリ開発に興味がある人は必読エンジニアライフ 2011/7/29
2011年7月28日

ITエンジニアとして知っておきたい22の会計知識
お茶でも飲みながら会計入門(54) 簿記3級&2級レベルの会計基礎知識、決算書を読むための知識、税金関連の知識についての記事まとめ。勉強の復習にどうぞスキル創造研究室 2011/7/28
2011年7月27日

データベース設計の重要性とデータ中心アプローチ
できるエンジニアになるちょい上DB術・基礎(5) システム構成やメモリ要件――システム構築工程の他工程との関係で、特にDB設計と関係が深いところを説明するスキル創造研究室 2011/7/27

エンジニアの仕事を医師に例えて考える
おすすめエンジニアライフ テストエンジニアとは、プログラムの不具合を発見する仕事だ。人間の体の不具合を発見する医師と比べるとどのような違いがあるのだろうか?エンジニアライフ 2011/7/27
2011年7月26日

SIer/NIerが採用再開。インフラエンジニアの求人増
IT業界 転職市場最前線(27) SIer/NIerが採用活動を再開。インフラエンジニアが求人数の多くを占めるが、インフラエンジニアに次いで開発エンジニアの求人も増加しているキャリア実現研究室 2011/7/26
2011年7月25日

4割強がソーシャル業界への転職に興味あり
ITエンジニア・キャリア調査2011 エンジニアは“脱SI”を目指すか? 40%以上が、ソーシャル業界への転職に興味あり。理由のトップは「今までと違ったことができそう」キャリア実現研究室 2011/7/25
2011年7月22日

システムの最後を看取るというお仕事
おすすめエンジニアライフ サポート切れになったシステムをどう終了させるか? 情報システム部門で働くエンジニアが、「システムの最後」について語るエンジニアライフ 2011/7/22
2011年7月21日

バックアップやアーカイブログの管理
独学! ORACLE MASTER Gold 11g講座(7) バックアップやアーカイブログのファイルを管理する上で覚えておきたいこと、管理に必要なコマンドの使い方を解説するスキル創造研究室 2011/7/21
2011年7月19日

イーサチャネルの機能と構成法を学ぶ
CCNP対策講座 SWITCH編(6) 複数の物理回線を束ねて、1本の論理的なリンクとして試用する機能「イーサチャネル」について、機能の詳細と、設定法を解説しますスキル創造研究室 2011/7/19
2011年7月15日

親父の小言と冷酒は、すぐには効かず後で効く
晴読雨読@エンジニアライフ「スコープは必要最小限にせよ」「ユニットテストを書け」、プログラマの成長に必要不可欠な「良いコード」を書くための小言集
エンジニアライフ 2011/7/15
2011年7月14日

ジャストシステムの株売買から学ぶインサイダー取引
お茶でも飲みながら会計入門(53) 事前に株価が上がることを知っている人間が事前に株を取得することをインサイダー取引という。もうけても損をしても、処罰の対象になるスキル創造研究室 2011/7/14
2011年7月13日
2011年7月12日

困った“ダメPM”3パターンとその対処法
新任PMがついやってしまうNG集(5) 「朝令暮令PM」「忘却型PM」「テンパりPM」……メンバーにとって困る“ダメPM”とうまく付き合い、仕事をこなしていく方法を考えるスキル創造研究室 2011/7/12
2011年7月8日

メンテナンス性が高くてこそ、“良いドキュメント”
晴読雨読@エンジニアライフ 良い開発ドキュメントの3カ条は「読みやすく、体裁が整っていて、メンテナンス性が高い」。良い開発ドキュメントを、「低コスト」で作るコツを紹介エンジニアライフ 2011/7/8
2011年7月7日

DBMSに求められるもの(3)セキュリティ
できるエンジニアになるちょい上DB術・基礎(4) DBレベルでのセキュリティは「ビュー」「権限管理」で管理する。権限管理は「システム権限」「オブジェクト権限」があるスキル創造研究室 2011/7/7
2011年7月6日

技術や製品の調査報告書では特に結論を簡潔に
文章コミュニケーション・リファクタリング!(5) エンジニアなら技術や製品を評価して、その結果をまとめた報告書を書くこともあるでしょう。その報告書は、果たして誰が読むのでしょうかスキル創造研究室 2011/7/6

日本の専門職、3分の1が昇給なし
キャリアNews(13) 日本で働く専門職のうち、約3割に当たる27%が、昇給を受けていない。アジアの昇給幅は平均20%以上だが、日本は13%に留まっているキャリア実現研究室 2011/7/6

あなたにしかないものがきっとある
おすすめエンジニアライフ 人間1人1人が違うように、エンジニアもそれぞれ個性があるはず。その個性を仕事に生かすことはできないものだろうかエンジニアライフ 2011/7/6
2011年7月5日

優秀なエンジニア5人=普通のエンジニア1000人?
月刊エンジニアライフ(35) エンジニアライフの6月を振り返る。「優秀なエンジニア5人は二流の1000人を完全に凌駕する」か? エンジニアの生産性について考えるコミュニティ活動支援室 2011/7/5
2011年7月1日

DBMSに求められるもの(2)耐障害性
できるエンジニアになるちょい上DB術・基礎(3) 障害が起きたときの正しい手順について解説する。障害時に要求されるユーザー要件から、実際の回復手順までスキル創造研究室 2011/7/1

【6月人気記事】チームマネジメントと恋愛の類似点
自分研・人気記事ランキング 2011年6月の新着記事、アクセストップ10を紹介。「管理とは何か」という根本的な問題について考察した記事が人気を集めた自分戦略研究室 2011/7/1
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。