自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

特集:転職市場予測

第2回 小飼弾「転職活動する暇があったらブログを書け」


小飼弾
2009/9/25

前のページ1 2

■誰にでも分かる言葉で自分を語れ

 それでは、「これさえやっていれば職が向こうからやってくる」こととは何でしょうか?

 自分の足跡を、Webに残すことです。

 Webサイトを立ち上げるもよし。論文を書くのもよし。こうして@ITに寄稿するもよし(笑)。ですが最も手軽なのはブログを書くことでしょう。ブログといっても今日の昼飯の味についてではありません。あなたが味覚エンジニアであれば別ですが(笑)。あなたがどんな技術を持ち、どんな技術を学んでいて、そして今後どんな技術を得たいのか。それを書いていくのです。

 白紙から始めるのが苦手なら、ほかの人のブログにツッコミを入れるのもいいでしょう。ある記事を読んで違和感があったら、それについて書くのです。そうすれば少なくとも元記事を書いた人は読んでくれます。それで感銘を受けたら、元記事を書いた人はあなたの記事をブックマークしてくれるかもしれません。Twitterでtweetしてくれるかもしれません。

 そうして積み上がったブログは、そのうちあなたがこんな会社で働きたかったという会社の採用担当の目にいつか留まります。短ければ3カ月、長くて半年も書き続ければ、そういう会社のアンテナに引っかかるようになります。転職は、そうやって声がかかってからすればいい。さらに運と実力があれば、そうしているうちに採用ではなく案件が直接来たりもします。そうすればしめたもの。もう個人事業主としてやっていけるということですから、もはや「転職」そのものが“無問題”となります。

 え、「FizzBuzzを書けないけど、どうしてもITエンジニアとして転職したい」? そういうあなたにこそ、ブログは味方となります。FizzBuzzを書く練習を、ブログですればいいのです。そうやって築き上げた学習録こそ、実は採用担当が一番見たいもの。彼らはあなたがどれだけできるかよりも、どれだけ学ぶ力があるかに注目しているのです。むしろ「できなかったころ」まで公開した方が、それがきちんと伝わる分有利だとすらいえます。

 『高校生のための文章読本』(梅田卓夫/清水良典/服部左右一/松川由博著、筑摩書房)という本に、こんな一節があります(『高校生のための文章読本』、p.208)。

 「I 良い文章とは

   1.自分にしか書けないことを
   2.だれが読んでもわかるように書いた文章」

 この言葉を借りれば、

 「よいITエンジニアとは、

    1.自分にしかできない仕事を
    2.だれが見ても分かるようにする人」

となるでしょう。ブログはその両方を鍛えてくれる上、転職には欠かせないコネまで構築してくれるのです。

 弾言します。3カ月間ブログをきちんと書き続けられるITエンジニアが、職にあぶれることはない、と。

筆者プロフィール
小飼弾●ディーエイエヌ有限会社の代表取締役。1969年生まれ。1999〜2001年、株式会社オン・ザ・エッヂ(現:ライブドア)で取締役最高技術責任者(CTO)として勤務。2004年、ブログ「404 Blog Not Found」を開始。現在は、執筆、講演、プログラミング、Encode Moduleのメンテナンス、投資などマルチにこなす。

著書『弾言〜成功する人生とバランスシートの使い方』『小飼弾の 「仕組み」進化論』など

◇◇◇

9月の特集、「転職市場予測」ラインアップ

 特集:「転職市場予測」のラインアップは次のとおり。

転職市場回復は順当に行けば2012年ごろの見通し
特集:転職市場予測(1) 
案件減少による採用ストップ……。崩壊したITエンジニアの転職市場を占う。中途採用はいつになれば復活するのか。見えない出口を探る
小飼弾「転職活動する暇があったらブログを書け」
特集:転職市場予測(2) 
「転職市場崩壊とはどこの星の話だ」「ITエンジニアはいつからだぶつくようになったんだ」小飼弾が、ITエンジニアを激励すべく“弾言”を披露する

エンジニアライフ時事総論:それでも我々は転職をする
特集:転職市場予測(3) 
次の転職への準備、転職のコツなど、エンジニアライフのコラムニストが語る。実体験に裏打ちされた生の声から学ぼう

転職、温故知新。不況期はトレンドを見極める時期
特集:転職市場予測(4) 
過去の不況期、エンジニアはどこに転職をしていたのか。人材業界20年のベテランキャリアコンサルタントが、過去の不況から得た教訓をアドバイス
有名IT企業13社が回答――「採用抑制」が過半数 特集:転職市場予測(5) 有名IT企業13社に対し、中途採用に関する独自アンケートを実施。昨年に比べ採用人員数を50%近く絞っている企業が多く見受けられた

 

前のページ1 2

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。