2011年9月の全記事一覧
2011年9月30日

「ほう・れん・そう」を15分の朝会に置き換える
開発チームを改善するためのスクラムTips(1) 「ほう・れん・そう」には問題点が2つある。スクラムの「朝会」プラクティスを使って、チーム内コミュニケーションをもっと良くしようスキル創造研究室 2011/9/30
2011年9月29日

残ったレッドブルはいくら? 「商品の繰越処理」基礎
お茶でも飲みながら会計入門(58) 「商品の繰越処理」は、在庫を貸借対照表の資産に載せるための処理。最も基本的な決算処理の1つ。身近なレッドブルを例に解説するスキル創造研究室 2011/9/29
2011年9月28日

Web企業に転職したいなら勉強会に行け&コードさらせ
きのこる先生のエンジニア転職指南(3) Web企業の人事は、エンジニアを採用する時「業務外の活動」を見る。コミュニティ活動やブログ、githubに公開したコードで勝負しようキャリア実現研究室 2011/9/28
2011年9月27日

「iPhone、開発、すべての極意」=44
晴読雨読@エンジニアライフ 美しく設計されたiPhoneアプリには「44×44ピクセルのリズム」が生まれる。アプリ開発者が知っておきたい「デザイン」を学ぼうエンジニアライフ 2011/9/27
2011年9月22日

完全リカバリと不完全リカバリ
独学! ORACLE MASTER Gold 11g講座(8) バックアップデータを復元する「リカバリ」にはいくつか方法があります。それぞれの特長と操作法を解説しますスキル創造研究室 2011/9/22
2011年9月21日

変化することだけでなく、信念を守ることも大切です
おすすめエンジニアライフ 周りの環境に順応する。社会人には欠かせない能力だ。しかし、そればかりではただ流されていることになりはしないか?エンジニアライフ 2011/9/21
2011年9月20日

アジアでIT専門職の求人が拡大、前期から3割増
キャリアNews(15) アジア各国で、IT専門職の求人が拡大している。2011年第1四半期に比べて、第2四半期では求人数が30%増えた。ロバート・ウォルターズ調査キャリア実現研究室 2011/9/20
2011年9月16日

「採用急ぎたい」幅広い企業でスマホエンジニア需要
IT業界 転職市場最前線(29) メディアやコンテンツ企業、広告代理店など、幅広い企業がスマホアプリ開発エンジニアの採用を急いでいる。組み込み関連の求人も増加キャリア実現研究室 2011/9/16
2011年9月15日

馬券の例から考える、償却原価法の「金利の調整」
お茶でも飲みながら会計入門(57) 「有価証券」について簿記2級レベルの知識を解説。馬券で1万円勝ちたい時、いくら賭ければよいか? この考えを「金利の調整」に応用スキル創造研究室 2011/9/15
2011年9月14日

1人で何でもできると思うなよ!
おすすめエンジニアライフ 社会人として仕事をする上で、他人の協力は欠かせない。協力し合う環境を作ることは、仕事の効率を上げる方法の1つかもしれないエンジニアライフ 2011/9/14
2011年9月13日

技術者のためのITコミュニティ祭り、いよいよ今週!
DevLOVE×GLT×EL共催のイベントお知らせ 【9月17日(土)】エンジニアライフのコラムニストとITコミュニティがイベント共催! 開発ラブ×LTラブ×書くことラブな人が集結エンジニアライフ 2011/9/13

“硬派なパワポ使い”は武器の磨き方を知っている
晴読雨読@エンジニアライフ エンジニアにとって何かと“鬼門”のPowerPoint。しかし、環境設定をきちんとしておけば、パワポは強力な武器になるエンジニアライフ 2011/9/13
2011年9月12日

停滞するSI業界と伸びるWeb業界の“分かれ目”
ヘッドハンターのIT業界・転職動向メモ(1) 不況以降、SI業界とWeb業界のたどる道は大きく変わった。「売上・ビジネスモデル・採用動向」の3点から、両者の変遷を考察するキャリア実現研究室 2011/9/12
2011年9月9日

デフォルトゲートウェイ冗長化プロトコルHSRP
CCNP対策講座 SWITCH編(7) 複数のルータを使ってデフォルトゲートウェイを冗長化する方法と、冗長化プロトコルHSRPの詳細、そして設定法を解説しますスキル創造研究室 2011/9/9
2011年9月8日

シーン別に解説、依頼文書作成の要点
文章コミュニケーション・リファクタリング!(6) 仕事をしていれば、誰かに作業などを依頼することは必ずあるものです。自分の意図を正確に伝える書き方を解説しますスキル創造研究室 2011/9/8

ゴールは見えない。しかし走り続けるしかない!
おすすめエンジニアライフ 人は誰でも、自身が思う正しい姿に向かって努力するものだ。しかし、正しい姿なんて誰にも見えない。とにかく走り続けるしかないエンジニアライフ 2011/9/8
2011年9月7日

【DB概論】正規化の手順
できるエンジニアになるちょい上DB術・基礎(7) 正規化は、データの一元管理を行うために行う手順だ。データの冗長性を排除し、更新時の整合性を取ることが目的であるスキル創造研究室 2011/9/7
2011年9月6日

あえてサーバサイドでJavaScriptを使う意義を探る
晴読雨読@エンジニアライフ 注目のサーバサイドJavaScript。Webブラウザでなく、あえてJavaScriptをサーバサイドで使う意義はどこにあるのか? プログラマが考察するエンジニアライフ 2011/9/6
2011年9月5日

ラブレターは読まれてなんぼ! 読ませる職務経歴書
きのこる先生のエンジニア転職指南(2) エンジニア採用の書類選考で、採用担当は職務経歴書を最も重視する。書類に書くべき項目とポイントを具体例を見ながら解説キャリア実現研究室 2011/9/5
2011年9月2日

エンジニアとして成長したいなら、“師匠”を探せ
月刊エンジニアライフ(37) エンジニアライフの8月を振り返る。実際の経験年数以上に成長したいなら、師匠を探して教えを請おう。IT業界には、師匠になる人がもっと必要だコミュニティ活動支援室 2011/9/2
2011年9月1日

なぜ人類は、菌類に転職指南を受けるに至ったか
自分研・人気記事ランキング 2011年8月の新着記事、アクセストップ10。元PGのWeb企業人事による転職指南がランクイン。エンジニアの幸せな転職を、菌類が応援する自分戦略研究室 2011/9/1
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。