2002年6月の全記事一覧
2002年6月28日

エンジニアに求められるヒューマンスキルとは?
連載:ITエンジニア最新求人レポート No.7 採用活動が活発化してきた中途採用市場。そこで重視されるヒューマンスキルは、どこで判断されるというのだろうか?キャリア実現研究室 2002/6/28
2002年6月27日

将来に不安はありませんか?
エンジニアのための確定拠出年金(401k)入門 転職したり、フリーになったり。エンジニアにとって当たり前のことが将来の不安のタネ。それがキャリアの先に待つ年金だ生活向上研究室 2002/6/27
2002年6月21日

キャリアを企業戦略に例えて考える
連載:最新の人材サービス活用法(7) 自分のキャリアを企業の企業戦略に例えて考えることで、将来のキャリアプランを考えるうえでヒントになることがある。それは……キャリア実現研究室 2002/6/21
2002年6月19日

SAIR Linux and GNU認定試験の傾向と対策
エンジニアのための Linux認定資格・試験ガイド(4) 今回取り上げる試験は、ベンダニュートラルのSAIRLinux and GNUだ。その試験の特徴とや出題範囲などを解説する
スキル創造研究室 2002/6/19
2002年6月14日

資格は自分のために
リレーエッセイ:エンジニアに資格は必要か?(9) プログラマからCGデザイナーという経歴を持つ筆者が、自身の体験から資格の在り方について思うところを語るスキル創造研究室 2002/6/14
2002年6月12日

フリーエンジニアになれる人とは
不定期コラム:Engineerを考える(1) 筆者の知人であるフリーエンジニアとの会話を通じ、どんな人が真のフリーエンジニアになれるのかを考える自分戦略研究室 2002/6/12
2002年6月7日

転職で気を付けるべき経営者
連載:転職で失敗する人、ダメな人(9) IPOを目指そうという勧誘を受けたことはないだろうか?そんな言葉に乗って転職に失敗した事例を紹介しよう
キャリア実現研究室 2002/6/7
2002年6月5日

コンサルタントに英語は必要か?
連載:外資系コンサルタントのつぶやき(12) 外資系コンサルタントになるためには、どれほどの英語力が必要なのか?それをこっそり教えよう
自分戦略研究室 2002/6/5
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。