自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

よしおかひろたかの「初めての勉強会」 インデックス


オープンイノベーション時代における勉強会の価値
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(終) 
OSSとIT勉強会はよく似ている。モチベーションの高い自律的な人が集まると、明確なロードマップや仕様書がなくてもうまく回る

勉強会というライブが持つ「人を動かす力」
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(8) 
カーネル読書会はセミナーではない。質疑応答を皮切りに大激論が始まる。勉強会はライブセッションであり、人を動かす力を持つ

社内勉強会で組織を活性化せよ
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(7) 
社内勉強会が熱い。技術力やモチベーションの向上、社内コミュニケーションの活性化に役立つ。まずは気楽に始めよう

小江戸らぐ(後編):「弱いところ」をさらけ出せ
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(6) 
勉強会の達人は「できることをしているだけ」と語る。強みも弱みもさらけ出し、できることを率先してやるのがコミュニティ活動の極意だ

小江戸らぐ(前編):頑張らない勉強会
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(5) 
2002年から毎月、勉強会を開催している「小江戸らぐ」。勉強会エヴァンジェリストよしおかが「軽やかな運営」の秘けつに迫る

誰にでもできる! 勉強会の作り方
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(4) 
勉強会の開催で、わたしはなに1つ失わず、多くの宝物を得た。「カーネル読書会」で得た開催ノウハウを完全公開

学生諸君、「就活としての勉強会」に参加せよ
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(3) 
学生は企業や業界の「本音」を知るために勉強会に参加すべし。主催者にとっても、学生の参加にはメリットがある

勉強会の開催は「メリット>コスト」
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(2) 
行きたい勉強会が身近にないなら、自ら開催してしまえばいい。開催のメリットはコストを上回る(よしおかの勉強会第一の法則)

勉強会は、講師と受講者のライブセッションだ
よしおかひろたかの「初めての勉強会」(1) 
「技術者は学びの場が必要」――自ら勉強会を運営する「生涯一プログラマ」吉岡氏が、勉強会を利用し尽くすノウハウを披露

自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。