pr

テクノロジー・コンサルティング・キャリアファイル

インターネット革命を凌ぐ大変革、“電力革命”をIT技術で支援する

電力業界が激動の時代を迎えている。スマートメーターやスマートグリッドなどの次世代電力の在り方を、IT技術で支援する、まさに“革命”の現場に立ち会って仕事ができる面白さは比類ないものがある。

  電力業界の“革命”をIT技術で支援する

 電力業界は今、“革命”ともいうべき、すさまじい激動時代を迎えています。

中島 成幸氏
アクセンチュア
テクノロジー コンサルティング本部
素材・エネルギー SIグループ
シニア・マネジャー

 私は今、素材・エネルギー分野のテクノロジーコンサルタントとして、電力会社におけるスマートメーター導入に関連する検討に関わっています。

  スマートメーターとは、双方向通信機能を持った電子式のメーター(電力計)ですが、その目的は大きくいって2つあります。「節電喚起」「業務の効率化」です。

  「節電喚起」とは、家庭の電力使用量を“見える化”して、家庭内ですぐ分かるように表示し、「今は電力使用の余裕が乏しいから節電しよう」といった行動に結びつけられるようにすることを指しています。

  「業務の効率化」は、主に人的コスト削減です。今の電力会社は、検針員が各家庭を毎月訪問してメーターを直接見ることで、電力の使用量を調査しています。これらのマンパワーを使った業務をIT化し、リモートで検針できるようにするのです。また、各家庭への電力供給の開始、あるいは電力供給の停止作業(これも今は人が出向いて行っています)をリモートで実施できるようになれば、業務は一気に効率化します。

  電力供給という、社会インフラとして極めて大きな意味を持つ仕事を、電力業界に特化した業務知識とIT技術で支援するのが、私のミッションです。

  2つの激震――
スマートグリッド構想と業界構造の変革

 スマートメーターの初期目的は「節電喚起」と「業務効率化」ですが、中長期的に見れば、スマートメーター導入はスマートグリッド(次世代送電ネットワーク)を構築する上での重要なステップになります。

  ピークシフト(昼間電力消費の一部を夜間電力に移行させる方法)などによる電力需要の能動的なコントロール、発電所や送電所、家庭などを光ファイバーでつなぐことでより柔軟な運用を可能にし、電力利用の効率化を図る動きです。

  変化は、スマートグリッドというインフラ改革だけに留まりません。営配分離(小売と配電を分けること)や小売の全面自由化といった電力業界の産業構造を根底から変える議論が盛り上がっています。

  この業界変革は、通信業界におけるインターネット革命と同じぐらいの大規模なものになると予想しています。

  振り返ってみれば、通信業界では、通信の自由化とインターネットの急激な普及によって新しいプレイヤーが一挙に登場して、業界が激変しました。そして今、電力業界でも、自由化とスマートグリッドによる“革命”が始まろうとしています。

  私たちアクセンチュアのテクノロジーコンサルタントは、まさに革命の入り口に立っているのです。

  海外の導入事例を参考に、将来予測を立てる面白さ

 私たちテクノロジーコンサルタントは、自由化などの動きそのものを決める立場ではありません。それを担当するのは行政や電力業界です。

 しかし、「電力の小売が全面自由化すればどういうことが起きるのか、スマートメーター導入に際しては何が必要になるか」の検討はできます。しかも、こうした検討をする上で、自由化による影響やスマートメーター導入等の海外事例を自社のナレッジとして保有している点、日本の電力会社のシステム構築や運用知識がある点で、アクセンチュアは強みがあります。

  スマートメーター導入案件でも、実際に先進事例の経験を持つメンバーが米国やオーストラリアから来てアドバイスしてくれました。海外ではすでにスマートメーターを導入済みなのです。今回は海外から日本に来てもらいましたが、これら導入中・導入済の海外事例を直接学ぶべく、日本のメンバーが海外に出向いて実務を経験するというチャンスも、アクセンチュアでは日常的に考えられています。こうした国内外のスペシャリストと一緒に仕事をすることで、より品質の高い成果を出すことができます。

  1000万台規模のスマートメーターから
30分に1回の情報が届く

 スマートメーター導入がどれぐらい大規模なのか、少しお話ししましょう。

  例えば現在、東京電力は2744万個、関西電力では1277万個と、膨大な数の電力計を設置しています(2012年2月『スマートメーター制度検討会 報告書』)。

  これらの電力計がスマートメーターに置き換わると、1000万台規模のメーターから30分に1回、検針結果の情報が送られてくるわけです。これらの膨大なデータを運ぶネットワーク、データを収集するインフラ、収集したデータの分析・計算、セキュリティの確保、負荷分散――どれを取っても、とてつもなく大きな仕事になることがお分かりかと思います。そして、これらを包含する「統合アーキテクチャ」の設計が重要になります。

  もちろん、課題は山積みです。スマートメーターの通信方式やデータのフォーマットなどはまだ標準化されておらず、電力会社やメーカー、行政の意向などがせめぎあっている状態です。

  日本で導入するスマートメーターの通信方式の検討にあたっては、セキュリティも重要です。電力計の情報は、世帯の住所・富裕度合といった重要情報ととらえることができます。基本的にスマートメーターは無線通信なので、傍受されないようにしなくてはなりません。

  コンサルティングする立場では、「こうあるべき」という理想は提示できますが、前提となる標準が決まるのを待たないといけない、といった側面もあります。

  全面自由化ということになれば、電力業界のプレイヤーも、今の電力会社だけではなくなるかもしれません。複数の小売業者が登場することになるでしょう。既存の電力会社も安心してはいられません。

  「3カ月で一人前」になれ

 「3カ月で一人前になる」

 15年前、アクセンチュアに新卒入社した時に先輩から言われた言葉で、今でも仕事に取り組む上での指針としている言葉です。新しい業種やシステムに取り組むとき、3カ月で一人前になるぐらいの心意気でいかなければ、いつ一人前になれるのか――と先輩に教えられました。

  15年前は今ほどシステムが複雑ではありませんでしたから、今でも同じように「3カ月ぴったりでやる」のは実質、難しくなっているかもしれません。しかし、新しいことが次々に起こる今のような取り組み・検討においては、やはりこの言葉は支えになっています。

  新しい仕事に短期間で適応することと、長年にわたり蓄積してきた専門性をさらに高めること。アクセンチュアのコンサルタントは皆、このことを意識して成長しています。

  素材業界のシステム構築の経験を経た後、一転して、電気料金計算を行うシステムを構築する大型プロジェクトに関わった時も、業界知識を吸収するのはかなり大変でした。しかし、このプロジェクトで、電力の小売業務の受付、検針、料金請求、回収といった一連の業務知識を得ることができました。また、パッケージに関するシステムのスキル、要件定義から設計、開発、導入、稼働まで、一連のライフサイクルを経験したことも、今の私を支える重要な力となっています。そして何よりも、そのおかげで、スマートグリッド構想のような、実に面白い仕事にチャレンジできているのです。

  電力関連のプロジェクトは刺激に満ちあふれています。そして、やるべきことはまだまだたくさんあり、多くの人の力、さまざまな知見を必要としています。IT技術を駆使して革命のお手伝いをする仕事は、面白そうだとは思いませんか。

 

他のインタビューも読む>>
テクノロジー・コンサルティング・キャリアファイル INDEXへ

提供:アクセンチュア株式会社
企画:アイティメディア営業企画
制作:@IT自分戦略研究所 編集部
掲載内容有効期限:2012年9月30日

テクノロジー・コンサルティング・キャリアファイル INDEX

イノベーションで日本を支えるアクセンチュア

連載記事一覧

モビリティにグローバル――日進月歩のCRM製品を駆使して“最適解”を探す

CRMテクノロジーによるイノベーション
New!

金融SEの活躍できるフィールドはここに――金融システム再編プロジェクトの激動

金融業界SIのイノベーション
New!

インターネット革命を凌ぐ大変革、“電力革命”をIT技術で支援する

素材・エネルギー業界SIのイノベーション
New!

グローバル企業の業務とシステムを1つにする、超大型“業務の標準化”プロジェクト

製造・流通業界SIのイノベーション
New!

企業のグローバル化にシステム共通化 ――
加速するグローバルプロジェクト


グローバル・プロジェクトによるイノベーション
クラウド最前線――5年後、10年後を見据え、クラウド戦略を実行に移す

クラウドによるイノベーション

IFRS対応は、コストではなく“経営をハイパフォーマンス化するきっかけ”と見なせ

IFRS導入によるイノベーション

情報システムのフロンティアへの挑戦――DWHに集めたテラ級のデータをビジネスアナリティクスに活用する

DWHとビジネスアナリティクスによるイノベーション

ERPとモバイルを連携させる――新しい市場ニーズには組織横断で取り組む

ERP導入によるイノベーション

現場の生産性を高める、“オフィスフリー”な環境を構築するITコンサルティング

ワークプレイス・テクノロジーによるイノベーション

アクセンチュア
経験者採用募集概要

アクセンチュアでは、経験者を対象に、テクノロジー・コンサルタント、アウトソーシング・コンサルタント、ソフトウェア・エンジニアの経験者採用を行っています。

経験者採用の詳細はこちら