pr

 スマートフォン&ソーシャル業界の転職者にインタビュー

スマソ系エンジニア転職市場Watch!

第3回 Web未経験の元SIエンジニア、カヤックで“ブッコミ”アプリ開発の日々

IT業界の転職市場は、回復傾向にある。特に、スマートフォン&ソーシャル業界の求人意欲は活発だ。本連載では、スマートフォン&ソーシャル業界への転職に成功したエンジニアにインタビューし、「生の声」を聞いていく。転職を考えているエンジニアの参考になれば幸いだ。

堤修一さん

【今回の転職者】堤修一さん
(33歳、転職2年目)
面白法人カヤック 技術部 BMSP(ブッコミスマートフォン)チーム
【転職前】
(1)大手SIerで音声認識技術の研究開発
(2)メーカーで写真印刷の自動補正機能の開発
 ↓
【転職後】
ソーシャルアプリ・iPhoneアプリの開発

 スマートフォン&ソーシャル業界は現在、急速に市場を拡大させている。案件は増える一方、開発経験者はまだまだ足りていない。そのため、Webサービス業界経験者だけでなく、システム・インテグレータ(SIer)出身者を積極的に採用する企業が増えている。

 今回紹介する堤修一さん(33歳)は、もともとSIerで働いていたエンジニアだ。現在は面白法人カヤック(以下、カヤック)に所属し、BMSP(ブッコミスマートフォン)チームの一員として、iPhoneアプリを中心とした開発業務に取り組んでいる。

 一度はカヤックから不採用通知を受けたにもかかわらず、再度チャレンジして見事転職を果たしたという堤さん。なぜ、それほどまで強いカヤックへの思い入れがあったのか、アプリ開発エンジニアとしてのやりがい、カヤックで働くことの魅力は何か――話を聞いた。

  SIerで研究開発に従事するも、尖(とが)った技術を求めて転職

 堤さんは大学院を卒業後、大手SIerに就職した。一般的な受託開発ではなく自社内の研究開発部門で、音声認識技術の研究に4年間ほど取り組んだ。

 「もともと研究好きだった上、“音声認識”という、当時としてはまだ未来的だった技術に携われたので、この4年間は本当に面白かったです。直接関わるクライアントがいなかったので、融通の利く自由な環境だったのも魅力でした」と、当時を振り返る。

 しかし、堤さんは3年目ごろから、転職を考え始める。「私が所属していた部署の先輩や上司は実力者ぞろいだったものの、会社全体としての強みは、やはり大規模システム開発にありました。音声認識分野ではトッププレイヤーとは言い難かったのです。しかし、これからのキャリアにおいて技術を突き詰めていくのであれば、その分野でのトッププレイヤーである会社に移った方が、より成長できると考えました」

  仕事の楽しみを見出せない中、カヤックと出合う

 「その分野のトッププレイヤーである会社で、技術を突き詰めたい」という思いで堤さんが転職先に選んだのは、画像処理分野で有名な大手電気機器メーカーだった。入社後は、オフィス複合機の画像処理全般を扱う部署へ配属。写真印刷の自動補正機能の開発に従事することになった。

 一から知識と技術を学び、最先端の専門技術を身に付けられる仕事にはやりがいを感じていたが、堤さんはどうしても「複合機」という製品そのものへ興味が持てなかった。やがて、「仕事を楽しいと思う感覚はなくなっていた」という。

 「自分にとって、ただもの作りをする、ということだけではなく、『作りたいものを作る』ということが非常に重要だったんだと気付きました」

 開発した機能が実際に製品化されるまでに何年もかかるという環境もまた、堤さんの悩みに拍車をかけた。

 「自分の手元ではもう動いているものが2年後に製品化されても、もの作りの実感が得られないんですよね。自分の開発したものはすぐに世の中に出したい、と思いました」

 仕事への楽しみを見いだせなくなった堤さんは、自分のキャリアや今後を模索するために、しばしば書店に立ち寄るようになった。さまざまな本を手に取るうち、ある時『面白法人カヤック会社案内』に出合う。これを読んだ堤さんは、衝撃を受けたという。

 「1年間で100個近くの新しいサービスを立ち上げることを目標にする“BM11(ブッコミイレブン)”の話が印象的でした。高い目標を掲げて、きっちり目標数以上のサービスを生み出したのはすごい! と驚いたんです。こんなふうにもの作りができたら楽しいだろうな、と」

  Webは未経験だがカヤックに挑戦……結果は不合格

 カヤックに興味を抱いた堤さんは、同社が開催する技術者交流会に参加。そこで、カヤックに勤めるFlasherと出会った。話が盛り上がった2人は朝になるまで飲み交わし、語り合ったという。

 「自分の課題やカヤックへの思いについて、夜通し話していました。その中で、プログラミングや見た目の動きなど、自分でいろいろ工夫できるFlashの楽しさについて教えてもらったんです。最後にはその人に『一緒に働きたいですね。カヤック受けてみたらどうですか』と言ってもらえたことがうれしかったですね」

 カヤックで働きたい、という思いがにわかに強くなった。それから間もなく、堤さんはカヤックの求人に応募する。ここで問題があった。堤さんが持っている技術は音声認識に画像処理がメイン。Webに関する技術はまったく触ったことがなかったのだ。

 そのため、応募条件に技術要素がなかった“Webディレクター職”に応募した。しかし、結果は、最終面接での不合格だった。

 「自分の年齢(※当時は31歳)で開発未経験ということを考えれば、当然でしたね」と振り返る。だが、不合格後も、カヤックで働きたいという思いに変わりはなかった。

 「Webディレクターの道は諦めましたが、まだ技術者の道は残されていると思っていました。そこで真剣にFlashの勉強をしようと決めたんです」

  Flashを中心にWeb技術を学び、再チャレンジ

 堤さんは電気メーカーでの仕事を続けながら、空いた時間でFlash関連の書籍を読んだり、Flash体験版を触ったりし始め、週1回のスクールにも通うことにした。知識ゼロからのスタートだったので、最初の2カ月ほどは苦労したそうだが、徐々に慣れ始めたという。

 やがてスクールの課題だった「外部コンテストへの出品」で、堤さんの作品が大賞を受賞した。作成したのは、天気予報APIを使った『天気オルゴール』というアプリ。日本地図上の天気予報をオルゴールのピンに見立て、天気によって毎日違う音楽が流れるというものだ。

 大賞受賞という結果は、堤さんにとって大きな自信となった。さらに、スクールで知り合った関係者からFlash制作やiPhoneアプリ開発などの仕事を任されるようになった。そこで電気機器メーカーを退職し、フリーランスとして独学で仕事をこなしながら、カヤックへの再チャレンジを試みた。

 「面接には、自信満々で大賞作品を持っていったのですが、このアプリに対する反応自体はいまいちでしたね。無事に内定をもらうことができました。Flasherとしてではなく、プログラマとしての採用だったんです」

  心から入りたかった会社なのに「戦力になれない」

 2010年2月、ついにカヤックへの入社を果たす。だが現実は厳しく、入社早々に大きな挫折を味わうことになる。

 「最初はmixiアプリの実装を任されましたが、PHPやデータベースなどサーバサイドにまつわるプログラミング全般が分からず、まったく戦力になれなかったんです。年下のリーダーも忙しく、そんな細かいところまで教えてもらうわけにもいかない。どんどん自分のタスクだけがたまっていきました」

 そんなある日、堤さんがタスクを十分にこなせていないことに気付いた周りのメンバーが、激務にもかかわらずタスクをそれぞれ引き取っていった。そして堤さんは、PHPの入門書を手渡された。

 「皆はとても忙しいのに、私はタスクがなくて、ただ勉強しかできない。心から入りたかった会社で役立てないのは、本当につらかったです」

 入社後4カ月程度はサーバサイドプログラムをひたすら勉強する日々。それでも周囲のエンジニアとの実力の差をひしひしと感じる日々だった。

 一方、もともとフロントエンドの開発に興味のあった堤さんは、休日を利用してiPhoneアプリ開発の勉強にも取り組んでいた。実際に作ったアプリを日報などでアピールしていくうちに、他のチームのメンバーから少しずつiPhoneアプリの仕事が振られるようになっていった。

  やりたくてやってきたことは決して無駄にはならない

堤修一さん「自分の手で作りたいものを作る。
これに代わる楽しみはない」

 iPhoneアプリ開発の技術力と実績を着実に積み上げてきた堤さんは現在、BMSP(ブッコミスマートフォン)チームに所属し、iPhoneアプリの開発をメインに手掛けている。最初のころは失敗も多々あったが、今は最前線で活躍ができているそうだ。直近では、町ですれ違ったユーザー同士で情報を公開し合えるアプリ『EncountMe』を開発・公開した。

 今は毎日が本当に楽しくて仕方ない――堤さんは顔を輝かせる。

 「SIer時代は、休みがあったら海外旅行などに行っていましたが、今は休みの日もアプリ開発をしていますね。むしろ、休日にやりたいことを仕事でもやらせてもらっている感覚です。宝くじが当たってお金に困らなくなっても、今と同じように仕事を続けたいと言い切れます」

 「カヤックのエンジニアは良いものを作ることについての思いを強く持つ人が集まっている」と、堤さんは語る。リリース直前に仕様を変える必要が生じた時でも、いわゆる“仕様変更”のようなビジネス的な感覚ではない。「作りたいから作っているし、変えた方がいいものになるなら変える」と、より良いものを作るプロセスとして楽しむ人たちばかりだ。そんなメンバーたちに囲まれての開発の日々は、とても充実しているそうだ。

 SIerなどの他業界からスマソ系企業を目指すエンジニアに対し、堤さんは先輩としてこうアドバイスする。

 「スマソ系の仕事に興味があるのであれば、やりたいと思ったことはなんでも手を出して、本気でやっておいた方がいいと思います。自分のことを振り返ってみると、やりたくてやったことは一切、無駄になっていなかったなと感じます」

 SIer・メーカー時代に培った音声認識や画像補正のスキルは、iPhoneアプリを作る際に大いに生かせる。また、転職成功のきっかけになった自作アプリ『天気オルゴール』も、学生時代に好きで取り組んでいた音楽活動がベースになっているそうだ。

 興味があってやったことはすべてつながってくると、力強く語る堤さん。最後に今後のキャリアビジョンについて聞いた。

 「面白い人たちと面白いものを作るという今のスタンスは変わりませんが、それをもっと質の高いものにしていきたいですね。あと、ずっとプレーヤーでいたいと思っています。自分の手で作りたいものを作る――これに代わる楽しみはありません」

●面白法人カヤックの人事に聞いた、堤さんの評価ポイント

 SIerやメーカーに所属していたという経歴からは、一定のプログラミングスキルを持っているだろうという認識だけで、特に評価の対象にはなりませんでした。

 当社が重視しているのは「本当にもの作りが好きかどうか」。堤さんは2回目のチャレンジまでに、空いた時間を使って積極的に実績作りに取り組んでいたので、その点を評価しました。

 また、当社のことを徹底的に調べ、入社までの経緯をブログにつづるといった行動から、研究熱心かつ自立的という印象を受けました。社内でも好きなことや情熱を持ったことに対して、大きなパワーを発揮してくれるだろうという期待があり、採用に至りました。


NEW! 求人特集


気になる職種から求人を探す


オススメ! 転職お役立ちコンテンツ



提供:マイナビ転職
企画:アイティメディア営業企画
制作:@IT自分戦略研究所 編集部
掲載内容有効期限:2011年7月31日

マイナビ転職

NEW! 求人特集


オススメ! 転職お役立ちコンテンツ
面接への道を切り開く! 職務経歴書作成法
自分の経験・スキルを的確にアピールする魅力的な職務経歴書の書き方とは?
簡単入力で、プロジェクト経歴を作成!
フォーマットに沿って入力するだけで、ポイントを抑えたプロジェクト経歴が作成可能
あなたのITスキルレベルを無料で診断!
自分のITスキルレベルをオンライン診断で計測できる「ITSSスキル診断テスト」



気になる職種から求人を探す
コンサルタント・アナリスト・プリセールス
システム開発系(WEB・オープン・モバイル)
パッケージソフト・ミドルウェア開発系
社内システム系
ネットワーク・通信インフラ・サーバ設計・構築系
研究開発・特許・品質管理・その他系
IT関連技術職(ソフトウェア・ネットワーク他)


スマソ系エンジニア転職市場Watch!
連載バックナンバー
ひがやすを×新野淳一 対談
「2011年、ソーシャルビジネスの世界へ、優秀な人材の流出が加速する」
2011年ITエンジニア転職市場動向〜Web業界編――優秀なWebエンジニアの争奪戦は2011年も続く
2010年 ITエンジニア転職市場動向〜Webサービス業界編
BtoBからBtoCへの転職――ミクシィのサービス開発現場へ
元ネットワークエンジニア、iPhoneアプリ開発の世界に飛び込む


スマソ系エンジニア転職市場Watch!
連載バックナンバー
受託開発から転身、ジンガのソーシャルアプリ開発エンジニアになって見えた「キャリアプランの広がり」
開発経験ほぼなしの元経理、Androidアプリ開発エンジニアへ転職
Web未経験の元SIエンジニア、カヤックで“ブッコミ”アプリ開発の日々
「スマホ開発の経験は武器になる」、確信を持って会社を辞めた元大手企業エンジニア