日本人ITエンジニアはいなくなる? インデックス
アフリカ人エンジニアは日本を目指す? 日本人ITエンジニアはいなくなる?(36) 2009年6月、2人のモザンビーク人がネットワーク技術を学びに来日した。彼らの使命は、同国におけるITエンジニアの育成だ 自分戦略研究室 2009/9/30 |
世界同時不況に打ち勝つ「アジア人材戦略」 日本人ITエンジニアはいなくなる?(35) 世界同時不況に人材戦略でどう臨むべきか。外国人活用法や人的リソース分類法など、押さえておくべき10のポイントを解説 自分戦略研究室 2009/7/28 |
テクノロジの世界展開に必要なのは、理念と伝える力 日本人ITエンジニアはいなくなる?(34) テクノロジの世界展開には、理念(導入理由)と、それを伝える力(プレゼン技術)を要する。ユニ・チャームのGmail導入事例に学ぶ 自分戦略研究室 2009/4/23 |
成長企業ユニ・チャーム、情報システム部の海外展開 日本人ITエンジニアはいなくなる?(33) 内需型産業のグローバル展開が注目されている。海外進出に積極的なユニ・チャームの情報システム部を取材した 自分戦略研究室 2009/2/24 |
“エンジニアにっぽん”にアジアのエンジニアが思うこと 日本人ITエンジニアはいなくなる?(32) アジア人エンジニアが日系企業で働きたい理由にはチームワークへの評価が、働きたくない理由にはマネジメントの問題が挙がった 自分戦略研究室 2008/12/24 |
金融危機をチャンスに変える、日本企業の人材戦略 日本人ITエンジニアはいなくなる?(31) 金融危機の影響で採用を縮小する企業は多い。だが、日本企業にとってこの危機は、海外の優秀な人材を獲得するチャンス? 自分戦略研究室 2008/11/11 |
会社が海外進出したら? ITエンジニア、5つの備え 日本人ITエンジニアはいなくなる?(30) 情報システム部を取り巻く環境はこの10年で激変した。日本国内市場で長年事業をしてきた企業が海外展開するときのポイントとは 自分戦略研究室 2008/9/22 |
日本人が知らないフィリピン系ITエンジニアの実力 日本人ITエンジニアはいなくなる?(29) 日本のオフショア先として有望なフィリピン。フィリピンのITエンジニアとはどんな人たちか。学力、人柄、キャリアなどを取材した 自分戦略研究室 2008/7/3 |
外交のプロに学ぶ、自分を「伝える力」 日本人ITエンジニアはいなくなる?(28) 大切なのは、相手を知り、自分を知り、そして自分を適切に伝えること。いくら技術に長けていても、それだけではダメだ 自分戦略研究室 2008/4/25 |
松下電器産業の社名変更に見るグローバル戦略 日本人ITエンジニアはいなくなる?(27) 松下電器産業が「パナソニック」への社名変更を決定。これをグローバルに見ると? また、そこからITエンジニアが学べることは? 自分戦略研究室 2008/2/20 |
海外の活力を取り込む4つのポイント 日本人ITエンジニアはいなくなる?(26) 日本の労働力人口が激減する20年後。そのときこそITエンジニアには、国内でなく海外の活力を取り込むことが必要になるだろう 自分戦略研究室 2007/12/20 |
「戦わずして勝つ」。戦略のプロに学ぶ自分戦略 日本人ITエンジニアはいなくなる?(25) 目に見えず、分かりづらい自らの「キャリア戦略」を可視化してみよう。ITエンジニアのキャリア形成における「作戦」とは何か? 自分戦略研究室 2007/10/22 |
中国とインド、進むIT業界の「相互乗り入れ」 日本人ITエンジニアはいなくなる?(24) ますますグローバル化する経済市場。こうした流れの中、相互に連携を強めるアジアの国々。これらの国々にどう対応する? 自分戦略研究室 2007/8/22 |
アメリカ人ITエンジニアもいなくなる 日本人ITエンジニアはいなくなる?(23) 経済のグローバル化に伴い、オフショア化が進むシステム開発。そうした状況に危機感を感じているのは、日本人だけではない 自分戦略研究室 2007/6/22 |
中国・インド・ベトナムの理工系人材を徹底比較 日本人ITエンジニアはいなくなる?(22) 海外のITエンジニアの動向は常に押さえておきたいもの。今回、3カ国のITエンジニアを比較。それぞれの特徴をチェックしよう 自分戦略研究室 2007/4/17 |
「ミステリアス」な日本に求められる“力”とは 日本人ITエンジニアはいなくなる?(21) 筆者がインド人エンジニアにインタビュー。そこで浮き彫りになった日本の姿とは。日本企業とITエンジニアに求められる力とは何か 自分戦略研究室 2007/2/27 |
異端か? 日本人ITエンジニア 日本人ITエンジニアはいなくなる?(20) 海外ITエンジニアの特殊性に目がいきがちだが、実は日本人の方が世界的に外れた存在? 海外でも活躍するために何が必要か 自分戦略研究室 2006/12/27 |
ITエンジニア獲得競争に勝つ地域、負ける地域 日本人ITエンジニアはいなくなる?(19) グローバル化が進む中、ITエンジニア獲得のために地域や行政が動き始めた。迫り来る変化に地域はどのように対応しているのか 自分戦略研究室 2006/10/31 |
「フラット化する世界」のキャリア形成を考える 日本人ITエンジニアはいなくなる?(18) 個人のグローバル化が進むいま、チャンスと脅威はまさにフラットに存在する。この世界で日本人ITエンジニアはどう動くべきか? 自分戦略研究室 2006/8/24 |
日本人ITエンジニアがインドで学ぶ理由 日本人ITエンジニアはいなくなる?(17) 国際的な競争力の向上を目指し、インドで学ぶITエンジニアがいる。なぜインドなのか。その最大のメリットとは? 自分戦略研究室 2006/6/9 |
中国初体験のITエンジニアが語る日本との違い 日本人ITエンジニアはいなくなる?(16) ある若手エンジニアが、中国の自社法人を初訪問。現地のエンジニアとの意識の違いなど、今後の課題をどう解決するか? 自分戦略研究室 2006/4/20 |
ITエンジニアこそ、日本最大の資源 日本人ITエンジニアはいなくなる?(15) ついに人口減少が始まった日本。環境が激変する中、世界的な競争力を発揮できるITエンジニアこそが「切り札」だと筆者はいう 自分戦略研究室 2006/2/22 |
中国での面接事例から学べるテクニック 日本人ITエンジニアはいなくなる?(14) 「中国人ITエンジニアはすぐ辞める」という常識が変わってきている。彼らを日本企業に引き止めている要因とは? 自分戦略研究室 2005/12/15 |
日本で働く海外ITエンジニアの悩み 日本人ITエンジニアはいなくなる?(13) 日本人とのコミュニケーションに悩む海外ITエンジニア。彼らへのアドバイスは、日本人ITエンジニアにも大いに参考になる 自分戦略研究室 2005/10/28 |
上海の採用担当者が見た日本人ITエンジニア 日本人ITエンジニアはいなくなる?(12) いま中国で最も注目される都市、上海。その日系IT企業の採用担当者が語る、中国人エンジニアと日本人エンジニアの差とは 自分戦略研究室 2005/8/26 |
スピードとチャレンジに欠ける日本のIT業界 日本人ITエンジニアはいなくなる?(11) 海外で広く認知される韓国企業、変化を先取りするアメリカと中国の企業。グローバルな成功に向けて日本のなすべきこととは 自分戦略研究室 2005/7/1 |
日本企業を囲む「内定辞退の壁」 日本人ITエンジニアはいなくなる?(10) オフショア先で優秀な人材を獲得できず苦心する日本企業の実態。その理由は社内教育の不足や処遇の悪さだ 自分戦略研究室 2005/4/21 |
IBMのPC事業売却がエンジニアにもたらすもの 日本人ITエンジニアはいなくなる?(9) PC事業の戦略的売却により、企業価値を最大化したIBM、そして聯想。ここから日中のエンジニアが学ぶべきことは何か 自分戦略研究室 2005/2/16 |
日本のITエンジニアに足りないもの 日本人ITエンジニアはいなくなる?(8) 中国人エンジニア出身の経営者が、自身のエンジニア経験などから感じた日本人エンジニアに不足するものを聞いた 自分戦略研究室 2004/11/25 |
海外エンジニアとの日本語コミュニケーション術 日本人ITエンジニアはいなくなる?(7) 相手が日本語ができると思って安心していないか。本当は、だからこそ日本語の使い方に気をつけるべきなのだ。その方法とは? 自分戦略研究室 2004/9/17 |
日本市場攻略で一丸となる大連市と現地IT企業 日本人ITエンジニアはいなくなる?(6) 日本のIT開発市場も視野に入れ、次から次へと手を打つ中国。それが日本にどのような影響をもたらすのか。その一例を紹介する 自分戦略研究室 2004/7/2 |
インド系企業の多国籍チームから何を学ぶか 日本人ITエンジニアはいなくなる?(5) インド系の開発会社の日本法人で働く各国のエンジニアと筆者が対談。そこから日本人エンジニアが学べることはあるのか 自分戦略研究室 2004/5/14 |
中国人ブリッジSEのキャリアパス 日本人ITエンジニアはいなくなる?(4) 日本で活躍する中国人エンジニアは、どんなキャリアを志向しているのか。そして日本人エンジニアの進む方向はどこにあるのか 自分戦略研究室 2004/3/11 |
国内で活躍する海外ITエンジニアの最終目標 日本人ITエンジニアはいなくなる?(3) 国内で活躍する海外ITエンジニアは、なぜ日本で働くのか。給料などの待遇を求めているのか。そこには、明確な自分戦略が…… 自分戦略研究室 2004/1/16 |
優秀な人材に見向きもされない日本企業 日本人ITエンジニアはいなくなる?(2) 中国へ進出する企業や、中国で活躍する日本人が急増している。が、日本はうまく中国を利用できていない。それはなぜか? 自分戦略研究室 2003/12/19 |
海外のエンジニアは脅威か 日本人ITエンジニアはいなくなる?(1) オフショア開発で活躍する外国人エンジニアは、今後の国際競争時代における先兵に過ぎない。日本エンジニアに明日はあるのか? 自分戦略研究室 2003/11/21 |
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。