|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注目企業インタビュー バックナンバー 2009年 |
PR |
2010年 ITエンジニア転職市場動向〜SI・コンサル業界編
マイナビ転職×@IT自分戦略研究所 2010年のSI・コンサルティング業界について、ガートナー ジャパンの見解を基に考える。ITエンジニアに求められるスキルはどのように変化するのか 2009/12/25 |
『モノを届ける』仕事にこだわる
――より良いサービス作りを目指すプロデューサーの奮闘 楽天エンジニアスペシャル(2) プロデューサー編 多くのサービスを手掛けてきたエンジニア出身プロデューサーは「サービスを良くするためなら何でもする」と語る。楽天における「プロデューサー」職の秘密に迫る 2009/12/14 |
■第25回■ エンジニア・キャリア進化論
ひがやすを対談「2010年は若手エンジニアにチャンスの年」 Seasar2開発者 ひがやすを氏と、ITジャーナリスト 新野淳一氏の対談。技術の変化は経済状況に影響される。不況はIT業界に何をもたらしたのか 2009/12/1 |
「運用ができて一人前」。Web開発の最前線で働き続けるエンジニア
楽天エンジニアスペシャル(1) Webアプリケーションエンジニア編 3カ月で「台湾楽天市場」を立ち上げた女性エンジニアは「運用こそWebサービスの醍醐味」と語る。世界を相手に戦う楽天エンジニアの実像に迫る 2009/11/25 |
■第24回■ エンジニア・キャリア進化論
次々に画期的な商品を企画するグーグルのプロダクト マネージャー 鈴木宏輔氏はグーグルで検索エンジンの商品企画を担当するプロダクト マネージャーだ。鈴木氏に画期的なサービスを生み出す秘けつを聞いた 2009/10/30 |
■第23回■ エンジニア・キャリア進化論
クックパッドがRailsを選ぶ理由はユーザー視点の追及にあり 日本最大の料理サイト「クックパッド」はなぜ成功できたのか。Ruby on Railsへの転換、独自の開発チーム構成など、開発の裏側を取材した 2009/10/1 |
マイクロソフトではたらく、彼女たちのストーリー
マイクロソフト株式会社 勤続11年、100人のスタッフを統括するディレクターにして3児の母。「1分1秒も無駄にしない」タイムマネジメント術で、仕事と家庭を両立する―― 2009/9/28 |
■第22回■ エンジニア・キャリア進化論
現職分野を生かしてセキュリティの世界で活躍する セキュリティ分野には技術の数だけ活躍の場がある。1つの専門技術と3つのビジネススキルを習得すれば、あなたもセキュリティコンサルになれる 2009/9/1 |
■第21回■ エンジニア・キャリア進化論
変革期のセキュリティ業界で求められる “攻め”のエンジニア 巧妙化するセキュリティ脅威の爆発的増加で変革期を迎えるセキュリティ業界。いま必要なのは、システム構成を描き、弱点を指摘できるエンジニアだ 2009/7/31 |
■第20回■ エンジニア・キャリア進化論
ケータイ+PCの可能性に賭けるエンジニア ユーザー数3000万人超のポータル「au one」を企画・開発するmediba。同社はいま、PCと携帯を融合した新サービスを開発するエンジニアを求めている 2009/7/1 |
■第19回■ エンジニア・キャリア進化論
技術力と企画力で「売り上げに貢献する」楽天のエンジニア 2004年から売上高を5倍強に伸ばしている楽天。同社の成長には、「技術力」と「ビジネススキル」の両方を兼ね備えたITエンジニアの貢献が大きい 2009/6/1 |
■第18回■ エンジニア・キャリア進化論
「創造的な仕事ができる」SIにはないプロダクトベンダの魅力 帳票開発市場を切り開き拡大を続けるウイングアーク テクノロジーズ。同社は個々のエンジニアが才能を発揮できる独自のキャリアパスを用意している 2009/5/1 |
「エンジニアのあらゆる可能性を見極める」転職支援のプロ
株式会社アイム・ファクトリー 転職のプロは求人案件の「本音」を見抜く。うわべのデータに惑わされず、求職者と企業の「真に幸福なマッチング」を実現するアイム・ファクトリー 2009/4/15 |
■第17回■ エンジニア・キャリア進化論
現役ITコンサルタントが語る! ITコンサルタントへの最短距離 ITコンサルタントを目指すため、エンジニアがいまなすべきこととは? 実際に転身に成功した元エンジニア5人が語る「失敗から学ぶ」「ITスキルを磨く」 2009/4/1 |
■第16回■ エンジニア・キャリア進化論
「顧客視点」を身に付け、ITコンサルタントへの転身を目指せ ITコンサルタントへの転職は、本当に「狭き門」? 上流工程の経験がなくても、現在の仕事でスキルを磨き、ITコンサルタントを目指す方法がある 2009/2/27 |
|
2009/2/23 |
新手法「匠メソッド」でエンジニアとIT業界を改革する
ケペル株式会社 大手の優良顧客を抱え、元請けで開発を行う企業としてIT業界では有名になったケペル。匠Labからフェローとして萩本氏を迎え、新事業を展開する 2009/2/2 |
■第15回■ エンジニア・キャリア進化論
Rubyで広がるエンジニアの可能性 プログラミングを楽しむために作られたRubyが、ビジネスの在り方、エンジニアの在り方を変えていく。新技術を生み出すエンジニアを目指してみないか 2009/1/30 |
||||
|
||||
■掲載ご希望の企業様
「注目企業インタビュー」は、広告記事です。掲載に関するお問い合わせは、アイティメディア株式会社 営業本部までメールにてお願い申し上げます。
メールアドレス:aditmedia@ml.itmedia.co.jp
@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。
現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。
これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。