自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | ITトレメ | 転職サーチ | 派遣Plus |

2009年3月の全記事一覧

2009年3月31日

ITエンジニアになぜ会計は必要なのか

【番外編】お茶でも飲みながら会計入門(12) 会計知識は業務理解を手助けする材料になる。ならばエンジニアに必要な会計知識とは? 連載著者吉田延史さんに聞いた

「変えられない自分」を知って受け入れよう

心の健康を保つために(11) 「あきらめの早すぎる性格を変えたい!」。でも、簡単には変えられない部分もある。ならばまず「これが自分」と認め、そのうえで改善策を講じよう

足りないリソースを管理する。ポイントは計画にあり

おすすめエンジニアライフ @IT自分戦略研究所のおすすめコラム:リソースを管理する/立ち居振る舞いとセルフモニタリング/ヨガのススメ Vol.1

2009年3月30日

5年後のIT市場観測

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(97) 野村総合研究所のIT市場観測 2009年度版。ソフトウェア開発に関係がある序章と1章、2章の内容をまとめた。5年後の未来を読む

ディスクドライブの帝王

IT業界の開拓者たち(36) アラン・シュガートは「SHUGART」のようにSで始まりTで終わり、途中にGの入る言葉を探した。シーゲート・テクノロジーの社名の由来

角谷信太郎――「スーパーマンである必要はない」

@IT自分戦略研究所 今週のリーダー(9) 永和システムマネジメント 角谷信太郎氏。「ソフトウェア開発は普通の人でもできる。プロセスを改良し、総合力の強みで勝負」

2009年3月28日

女性がビジネス社会で勝ち残るための方法

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(95) ビジネスはゲームだ。きちんとルールをわきまえ、賢く振る舞って勝ち残ろう。24歳の勝間和代氏の「人生を助けてくれた本」

UML7つ道具はこれで押さえる

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(96) 手っ取り早くUMLを学びたい人は、第3部から読むと理解が早い。分析・設計の要点をイラストや図を用いてやさしく解説している

2009年3月27日

先行き不安な時代に、今後の針路を決める方法

現場で使えるメンタルヘルス改善講座(6) 先が見えないからといって、みんなで一緒に迷っていてはダメ。「針路を見つける3つの行動」で進むべき道を見つけよう

互換CPUで名をはせた男

IT業界の開拓者たち(35) 1969年5月1日、ジェリー・サンダースはフェアチャイルド・セミコンダクタの同僚7人と資本金10万ドルでAMDを設立した。1972年に株式会社化

はがねのつるぎ――「フリーなスキル」が見る夢

エンジニアライフ コラムニストに聞く(3) 進むべき道に迷うスキルマニアのフリーエンジニア。技術を極めるか、マネージャになるか。「フリーなスキル」の筆者に迫る

2009年3月26日

アップル、新しいiPhone用開発ツールでPGを“woo”

ダウ・ジョーンズ・ニュースでIT英語を学ぶ(4) アップルは、iPhone用アプリ配信チャネルApp Storeをとおして利益を得るために、開発者に新しい開発ツールを提供する

「3Kが嫌なのでエンジニア辞めます」の誤解

おすすめエンジニアライフ COBOLerの業務知識を無駄にしない!/ITエンジニアだけが3Kって本当?/SEにプレゼンテーション能力は必要か?!

インテルの新しい帝王

IT業界の開拓者たち(34) クレイグ・バレットは1939年8月29日、カリフォルニア州サンカルロスに生まれた。大学の教員を経て、インテルに技術開発担当マネージャとして入社

2009年3月25日

人事が見るのは技術領域・業務知識・マネジメント経験

おすすめエンジニアライフ 人事はあなたのここを見ている/テストエンジニアのキャリアを考える――出世/“アラサー”IT系女子が、“アラハタ”だった頃

帝国を作り上げた3人の男たち

IT業界の開拓者たち(33) ハンガリー動乱の翌年1957年に、アンドリュー・グローブはポケットに20ドルを入れただけで祖国ハンガリーを捨て、米国に渡った

ひがやすを――Seasarと「ひがやすを飲み会」

広がれ エンジニアの輪(11) 「エンジニアは評価されづらい。会社という枠を飛び越えよう」。オープンソースを仕事にしたエンジニアが語る、現代ITエンジニア処世術

2009年3月24日

元エンジニアが語る、自分を追い詰めた最悪の上司

おすすめエンジニアライフ @IT自分戦略研究所のおすすめコラム:うらみ・ます/不況だからこそ目指すエンジニア/エンジニア王に、オレはな……らなくても

ペンコンピュータに賭けた男

IT業界の開拓者たち(32) ペンコンピュータの歴史を調べると、1人の男の名前が浮かび上がってくる。男の名前はジェリー・カプラン。シカゴ大学の歴史哲学科を卒業している

基本設計文書の質を下げる「4つの心理バイアス」

システム開発プロジェクトの現場から(24) 軽視されやすい基本設計文書だが、詳細設計工程だけでなく総合テストのインプットとしても重要。難易度が高く面白い分野なのだ

2009年3月23日

愛され社員は、人もチャンスも引き寄せる

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(94) 愛され社員とは周囲との和のみを大切にする人のことではない。ある分野に秀で、他の追随を許さない人こそが愛され社員なのだ

アーケードゲームマシンの先駆者

IT業界の開拓者たち(31) ノーラン・ブッシュネルは、テッド・ダニーと250ドルずつ出し合って、ゲームメーカー アタリを立ち上げた。設立は1972年だが何月かははっきりしない

参加者の成長を見守る、Shibuya.pm 2代目リーダー

@IT自分戦略研究所 今週のリーダー(8) Shibuya.pm 竹迫良範氏。「みんなで楽しめるテクニカルトークを企画し、参加者の成長を感じられるリーダーはむちゃくちゃ面白い」

2009年3月20日

常識の正しさはだいたい50%

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(93) 事実に基づかない予断を批判することなくそのまま受け入れ、経営判断の材料にしている企業のなんと多いことか

2009年3月19日

「自発的に学ぶ社員」を「公平に評価」する等級制度

IT企業のための人事制度導入ノウハウ(5) 等級制度の目的は、「社員に期待する役割・能力」を明確化し、社員に対する「公平な評価」「成長目標の提示」を行うこと

「無理そうな仕事」が人を成長させる

おすすめエンジニアライフ あなたはITエンジニアに向いていますか?/COBOLerを最前線の現役戦士に!/無理なポジションからイノベーションを起こす

牛をモチーフとした男

IT業界の開拓者たち(30) テッド・ウェイトは米国中西部の牧畜業者の5代目だ。彼の経営手法は父親の冒険者的な牧畜業のやり方に大きく影響を受けたといわれている

2009年3月18日

国語力とプログラミング力の関係 解説編

【番外編】天才プログラマに聞く10の質問(4) 良いプログラムを書く力と、良い文章を書く力には強い相関関係が働く。その根源にあるものは、「言葉力」だ

「アウトプット重要」――エンジニアたちの必勝勉強法

エンジニアライフ時事争論(4) 11人のエンジニアが勉強法を公開。「頭で覚えるな。体に覚えさせろ」「資格試験対策はひたすら暗記」「アウトプットを意識して勉強せよ」

パソコン直販方式の開拓者

IT業界の開拓者たち(29) マイケル・デルは有名であるし、大物でもあるが、大衆にアピールするところが少なく庶民性がない。影が薄いから、マスコミで騒がれることもない

2009年3月17日

ナショナル・セミコンダクターが考えた“lucrative”事業

ダウ・ジョーンズ・ニュースでIT英語を学ぶ(3) 第3四半期の利益が71%減少してしまったナショナル・セミコンダクター。事業の“cut back”と、新戦略への移行を発表した

勉強は「インプット」「吸収」「アウトプット」のサイクル

おすすめエンジニアライフ あなたはすでにSQLを会話のペースでできている!(答え)/IT業界0年目/わたしの勉強法(3)アウトプットが次のインプットを生む

テキサス生まれのGQボブ

IT業界の開拓者たち(28) DECはミニコンピュータにより1960年代から急激な成長を遂げた。DEC最後の会長兼CEOがロバート・パーマーである。あだ名はGQボブ

2009年3月16日

速戦即決で業務を拡大

IT業界の開拓者たち(27) エド・マクラッケン。『ジュラシックパーク』で驚異のCG技術を披露したシリコングラフィックス(SGI)の会長兼CEOだった男。速戦即決主義の行動派

メンバーをプロファイリングするための10個の軸

@IT自分戦略研究所 今週のリーダー(7) ヘッドストロング・ジャパン 北添裕己氏。「『CONSULTANT』の10個の軸で、メンバー個々人の良さを見抜くようにしています」

自分の価値観でキャリアをつくるスローキャリア論

エンジニアも知っておきたいキャリア理論入門(10) 上昇志向を持たない、勝ち負けはどうでもいいという生き方もあり。自分の価値観でキャリアをつくるスローキャリア論

2009年3月14日

充実した人生のために今日からできること

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(91) 『ザ・ゴール』のゴールドラット博士が考える「充実した人生」の作法。「他人に責任を押しつけたり、環境のせいにしてはいけない」

「自分なりのやり方」を見つけるために

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(92) ライフネット生命保険の副社長が恩師と語るビジネスノウハウ集。これらは真似するものではなく、自分で行動するための「材料」だ

2009年3月13日

かじったことは実務で習得、末永流Linuxの学び方

いまからでも遅くない、Linux高速学習のすすめ(1) Linuxを学びたいが何から手を付ければいいか分からない人へ。@IT自分戦略研究所の人気筆者が学習方法を提案

データディクショナリビューでオブジェクト管理

間違いやすいポイントを追え!Bronze SQL基礎I(12) オブジェクトの情報を調査できるデータディクショナリビュー。種類と使用方法をおさらいし、試験と実運用に備えよう

パイレストランで誕生したコンピュータ

IT業界の開拓者たち(26) コンパックの携帯型パソコンはヒューストンのパイレストランで生まれた。コンセプトはロッド・キャニオンが考えた。同社HPにも載っている伝説である

2009年3月12日

任天堂の減益から読む、円高が会計に与える影響

お茶でも飲みながら会計入門(11) 任天堂は2009年3月期、営業利益は過去最高であるのに対し純利益は減少する見通し。原因は円高による為替差損のふくらみだ

「利用者はこんな使い方をする『はず』」という思い込み

おすすめエンジニアライフ @IT自分戦略研究所のおすすめコラム:テストエンジニアのキャリアを考える(その1)――資格/ITギョーカイ人の思い込み/禁煙のパチンコ屋さん

MACアドレスとフレームで、スイッチの基本動作を学ぶ

ネットワークの基礎を学習する CCNA対策講座(17) 集線装置スイッチの基本動作であるMACアドレスの学習と、フレームの効率的な転送方法について解説

2009年3月11日

アジャイル開発と反復開発の落とし穴

ソフトウェア開発の匠(4) 管理重視の反復開発と価値重視のアジャイル開発。双方の特徴と弱点を把握し、弱点をカバーした新しいプロセスの確立を考えよう

「自分を過大評価しない」が転職成功の道

転職活動、本当にあったこんなこと(27) 「うちなら最低○○円出す」とのセリフを真に受け、自分を過大評価して失敗。転職活動では、自分のスキルを客観視することが必須

大学院に行くならキャリアビジョンの準備を

こっそり教える組み込みエンジニアの転職事情(22) 大学院で専門性を磨くという道がある。だが、その後のキャリアビジョンを明確に持たなければ時間の無駄になる

2009年3月10日

デル業績悪化。原因は“Shipments”の下落

ダウ・ジョーンズ・ニュースでIT英語を学ぶ(2) “turnaround”の意味は日本語で「回復」。では“turnaround plan”は? デル業績悪化のニュースを題材に英語を学ぼう

採用担当が語る「最近応募が多いこんなエンジニア」

おすすめエンジニアライフ 最近応募が多いのはこんなエンジニア/本からの情報収集を短時間で!/あなたはすでにSQLを会話のペースでできている!

辣腕のリストラ請負人

IT業界の開拓者たち(25) ルー・ガースナーは、1942年3月1日、ニューヨーク生まれで、IBMのような巨大な世界組織を指導する会長という重責にあるにしては若い

2009年3月9日

生意気な「部下肌」から、部下を守るリーダーに

@IT自分戦略研究所 今週のリーダー(6) ヨセミテ 秋田真宏氏(akiyan)。「新しいチャレンジをし、未経験分野をつぶしてほしい。だから意識して最新技術を取り入れました」

パームパイロットの生みの親

IT業界の開拓者たち(24) ジェフ・ホーキンスは、自分について語らない人で、どれほど調べても何も分からない。なぞの男である。意図的なはぐらかしだというウワサもある

快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選

エンジニアがお薦めする 現場で使えるツール10選(2) Firefoxの魅力といえば拡張機能。Web開発の作業効率を上げるために、筆者が愛用しているアドオンを10個紹介する

2009年3月6日

英語で考えるシリコンバレーの不況

ダウ・ジョーンズ・ニュースでIT英語を学ぶ(1) テクノロジ企業が集中するシリコンバレーが不況を打破するには。ダウ・ジョーンズの英語ニュースを読みながら考える

アイダホのポテト王からパソコン王へ

IT業界の開拓者たち(23) J・R・シンプロットは、マイクロン(Micron)という半導体とパソコンの会社の実質的な支配者であり、帝王である。アイダホのポテト王とも言われる

血圧が高いのはなぜ危険なの?

ドクトル・ピノコのプチ元気の薬(6) 動脈硬化を伴うと、恐ろしい病気を招きかねない。高血圧を指摘されたら放置せず、医者にかかる、生活習慣を見直すなどの対処を

2009年3月5日

ページメーカーを作った男

IT業界の開拓者たち(22) ポール・ブレイナード(Paul Brainerd)――アルダス(Aldus)創業者。アルダス社の創設者で、DTPソフト「ページメーカー」(PageMaker)の開発者

脳のトラップと行動経済学

@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(90) 行動経済学の根幹である人間のリアルな行動にスポットを当てた本。『脳のトラップ』に負けないための手ごろな辞典である

無職からの逆転男、ヘルプデスクでキャリアを考える女

月刊エンジニアライフ(7) エンジニアライフの2月を振り返る。「会社の倒産で無職→ITマネージャに」「ヘルプデスクで気付けば“アラサー”。キャリアを見つめ直したい!」

2009年3月4日

お客さんの「熱い想い」がモチベーションの源

おすすめエンジニアライフ デスマーチで嫁き遅れました:熱い想い/ワーク×ライフ・エンジニアリング:エンジニアなのにパソコンを使わない/フリーなスキル:確定できません

まさかうちの会社が……倒産完全対策マニュアル

最新DATAで見る「エンジニアのキャリア事情」(65) あなたの会社にも倒産の危機が……? リスク回避方法、そして実際に倒産に巻き込まれてしまった場合の対応策

オンラインサービスAOLの帝王

IT業界の開拓者たち(21) スティーブ・ケース(Stephen M.Case)――アメリカ・オンライン(AOL)会長。AOLの創始者で会長と聞かされても、なかなか顔が思い浮かばない男

2009年3月3日

モトローラ王朝の創始者

IT業界の開拓者たち(20) ポール・ガルビン(Paul Galvin)――モトローラ創業者。モトローラの経営者の名前を挙げられる人はほとんどいない。印象が薄い人物なのだ

サイトチェック中毒を止める方法

エンジニアにちょっと便利な早業仕事術(8) 仕事中、気になるWebサイトをついクリックしてしまう。そうならないため、指定したWebサイトにアクセスできなくする方法を紹介

みんなが気兼ねなく話せる、全員参加の「集会」

はなずきんの「IT勉強会に行こう!」(4) 「意識しているのは、勉強会ではなく『集会』。誰でも気兼ねなく参加できる、そんな雰囲気を大切にしたい」

2009年3月2日

なんでもメールで済ませるエンジニア

おすすめエンジニアライフ 「開発言語」を知らない設計者/歌って踊れるエンジニア〜エンジニアの誤解 5〜/エンジニアなのに残業しない

リーダーは、メンバーの目指すゴールを理解すべし

@IT自分戦略研究所 今週のリーダー(5) 日立コンサルティング 小林啓倫氏。「メンバーはそれぞれゴールを持っている。目指すゴールに沿った仕事を割り振ることが重要」

ラジオシャックチェーンを組織した男

IT業界の開拓者たち(19) チャールズ・タンディ(Charles Tandy)――タンディ創業者。タンディは1970年代後期、アップル、コモドールと並ぶパソコン御三家と呼ばれた
自分戦略研究所、フォーラム化のお知らせ

@IT自分戦略研究所は2014年2月、@ITのフォーラムになりました。

現在ご覧いただいている記事は、既掲載記事をアーカイブ化したものです。新着記事は、 新しくなったトップページよりご覧ください。

これからも、@IT自分戦略研究所をよろしくお願いいたします。

RSSフィード